トップ > 放送番組審議会

放送番組審議会

放送番組審議会とは

静岡朝日テレビは、放送番組の適正化を図ることを目的に、毎月(8・12月を除く)1回、番組審議会を開催しています。
審議会は、有識者によって構成され、番組に対する評価や放送全般についてなど、さまざまな角度から率直なご意見をおうかがいする、放送法に基づく機関です。

放送番組審議会議事のあらまし

2025年6月

開催月日 2025年6月11日(水)
開催場所 静岡朝日テレビ本社
出席委員 委員長    加藤  裕治
副委員長   川口  澄生
委員     海野  尚史
委員     広田  奈都美
委員     松田  直子 
委員     久保田 香里 (欠席のためリポート提出)
委員     坪川  武史
課題番組 課題番組:『とびっきり!しずおか日曜版』 参考放送回:6月8日(日)
制  作:静岡朝日テレビ
放  送:毎週日曜 午後3時20分~午後5時30分
出  演:[MC]須藤誠人・白木愛奈(静岡朝日テレビアナウンサー)
     [ゲスト]齋藤孝(明治大学教授)、別所哲也(俳優)
     [VTR]ココリコ田中直樹、友近(お笑い芸人)
          ロバート秋山竜次、富士彦(お笑い芸人)
     [コーナー出演]わきやしき(タレント)
     [スタジオ]笹村朱里・古賀りな(静岡朝日テレビアナウンサー)
審議内容 【全体を通して】
・愉快なコーナーやお天気の情報などが充実しており、明日から始まる1週間を意識しながら見るには明るい気分にもなれて、情報も取れる、程よい番組である。
・明るく温かみのある構成で、日曜の午後にゆったりと流れる暮らしの中のBGMのような役割をこの番組が果たしている。
・コーナーのラインナップを先出しで紹介していて、番組進行がイメージでき、安心感を持ってみることができた。
・社会情勢も変わってきているので、例えば街ブラなどでも、そういった社会情勢にフォーカスをあてる必要も今後あるのではないか。
・事件事故や市政県政を追う内容よりも、現状の街ブラや料理といった気軽なコーナーを中心に展開していくほうが日曜の午後の時間帯としては見やすいと思う。
・平日版や土曜版とは少し趣が異なり、日曜版ならではの落ち着いた感じの制作意図がしっかりと伝わってきた。
・取材先を探すにはご苦労が多いと思うが、放送を通じて知らない場所や人に出会えるため、これからも情報収集などを頑張って頂けるとありがたい。
・どのコーナーも少し小さくまとまっている印象。起用しているタレントは魅力的で、全国でも活躍されている方ばかりなので、キー局ではなかなか見られない一面を引き出すことができると、この番組自体がより魅力的になり、他局には無い番組になっていくのではないか。

【各コーナーについて】
●可睡ゆりの園
・一面に咲き誇るゆりの黄色い花畑の映像が美しく臨場感があり、映像の力やテレビの良さが伝わってきた。瞬間的にでもテロップが無いシーンがあると、より風景を楽しむことができたと思う。
・季節を感じられ、視聴者も参加したくなるような内容であり、好感が持てた。多様な楽しみ方を肯定する視点は温かく、丁寧な取材と素晴らしい演出効果があった。
・VTR後に、例えば映画と地域の連携についてゲストの別所さんにコメントを求めれば、地域の魅力をどういうふうに発信していけるのかという視点を視聴者に伝えられたのではないか。
●ひと通り、行ってみます
・静岡市外の人に今回の鷹匠エリアの魅力を伝えるためには、エリアや路地の特徴などが紹介されると、より興味深く見てもらえ、番組を通じて追体験をしてくれるのではないか。
・才能豊かなお二人だからこそより深掘りした内容を期待してしまったが、正直物足りなさを感じた。他の街ブラコーナーとの差別化や軸が必要だと思う。
・大物タレント二人のやりとりを中心に映していて、地元の方やお店の紹介が背景に退いていってしまったのではないか。
●ゆるウマごはん
・わきやしきさんと須藤アナ二人の進行やテンポが嚙み合っていて、楽しい料理コーナーとなっていた。
・公式Instagramへの誘導(QRコード掲載)や、ゆるウマポイントをクイズにしていて、今回の料理が記憶に残りやすいような仕掛けになっていて面白く感じられた。
・新じゃがという食材の選択はよかったが、静岡県西部が誇る特産品でもあるため、その点に触れるとより地域に根差したコーナーになれたのではないか。
・おかずとおつまみという2品を提案された点は、実用性が高く、視聴者が作ってみたいと思える良い内容や構成であった。
●お天気コーナー
・白木気象予報士の声のトーンは非常に落ち着いていた感じで聞き取りやすかった。
・梅雨入りの日を予想していたが、単にデータを伝えるだけでなく、視聴者に届けている感じがして、温かみが感じられて良かった。
・常に安定感があり安心して見ることができる。視聴者に安心感を与えることは大きな魅力なので、こうした丁寧なコーナーを今後も大切に育んでいってほしい。
●オレ達商店GUY
・以前より格段に面白くなっていて、制作に携わる方の熱意と愛情が画面越しに伝わってきた。ロバート秋山さんの魅力が最大限に引き出された巧みな編集で、テロップや演出も邪魔にならず効果的でバランスが良く、期待を大きく上回る映像であった。みなさんが真摯に努力を重ね、磨き上げてきた賜物であると思う。
・商店街そのものの成り立ちや歴史、情報などが加わるとよりこのコーナーの特色が際立つのではないか。
・お店の方が「いつか来ないかなと思っていた」と言っていたが、このコーナーが地域にいかに認知され、愛されているかの証拠であると思う。
・ロバート秋山さんが登場することで、出会った商店の方々が笑顔になり、商店が少し活気づいたような印象をもった。
・これからも遠慮せずに遊びを取り入れたコーナーとして表現をして欲しい。

こうした意見をいただきました。
次回日程 2025年7月9日(水)

放送番組種別ごとの放送時間量

番組種別 2024年10月~2025年3月第3週合計放送分数(分)
報道 13,633
教育 6,284
教養 12,508
娯楽 20,539
通信販売 7,163
その他 308
対象期間の放送時間全体 60,435

CM放送時間量

CM放送時間量(分)
対象期間におけるCMの放送時間
(上記放送時間全体に含まれる)
10,175

対象期間
2024年10月21日(月)~10月27日(日)
2024年11月18日(月)~11月24日(日)
2024年12月16日(月)~12月22日(日)
2025年01月20日(月)~01月26日(日)
2025年02月17日(月)~02月23日(日)
2025年03月17日(月)~03月23日(日)