とびっきり食堂 毎週月曜~金曜放送

県内のとびっきりおいしいお店を毎日紹介!
あなたの投票でその週のランキングが決まります!! (抽選でステキなプレゼントが当たります)

2025年3月

  • とび食の過去の放送を見逃し配信!静岡朝日テレビ様式YouTubeチャンネル
  • とび食の○○○○!とびっきし食堂公式Instagram

掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。

2025年3月13日放送 すみの坊 三嶋大社前店

料理

継ぎ足しの秘伝のたれ

創業65年、うなぎの老舗。三嶋大社の目の前にあるこちらの店舗は去年店内を大幅にリニューアルしました。人気メニューは三嶋大社前店限定の「うな丼(3740円)※写真」蒲焼きが半身分。関東風に蒸し上げてから継ぎ足しのたれに4度づけして焼き上げます。表面はパリッと、中はふわっと仕上がっています。ごはんを食べすすめると、中にサプライズが!食べてみてのお楽しみ。

カテゴリー 和食
エリア 東部
住所 三島市大社町18-1
電話番号 055-972-3888
定休日 火曜日
営業時間 10:30-15:30 L.O.15:00
土日祝は-16:30 L.O.16:00

2025年3月13日放送 イータリーハナシロ

料理

食肉卸売業者直営のカフェ

今年1月に静岡市・用宗にある「みなと横丁」にプレオープンし、先月末グランドオープン。食肉卸売業者が開いた肉料理が楽しめるニューオープンのカフェ。静岡産の肉を使ったローストビーフやローストポークなどが堪能できます。おすすめは、「静岡県産 黒毛和牛100%バーガー(880円)※写真」牛100%のパティとレタスをベーカリー特注のバンズで挟んだシンプルなハンバーガー。噛むと肉汁があふれます。

カテゴリー 洋食
エリア 中部
住所 静岡市駿河区用宗2-17-1みなと横丁
電話番号 090-1185-6955
定休日 月・火曜日
営業時間 10:00-16:30 フードL.O.16:00

2025年3月12日放送 BISTRO habile

料理

お手軽にフレンチが楽しめるニューオープンのお店

浜松市中央区にある「BISTRO habile」。
ランチプレートの「Petit(1650円)※写真」は前菜4~5種、メイン料理 魚or肉、パン、お飲み物がついてこの価格。
この日のメインは真鯛のポワレ。
皮がパリッと焼けて、白ワインと魚の骨から作られた自家製ソースとよく絡む。
「ラザーニャ(1250円)」はディナーメニューで、パスタや挽き肉と、トロトロに溶けたチーズを混ぜながら食べる、アツアツの1品。

カテゴリー
エリア 西部
住所 浜松市中央区葵東2丁目11−20 ハイツ白井 1階西
電話番号 053-523-9332
定休日 日曜日
営業時間 11:00-15:00 
18:00-24:00

2025年3月12日放送 酒場キクドコロ

料理

新鮮な魚や地元食材にこだわったニューオープンのお店

静岡市葵区七間町のビルに中にひっそりとたたずむ「酒場キクドコロ」。
東京で修業を積み、地元静岡に帰ってきた若い店主が腕を振るうのは「小鉢盛り合わせ四品(1600円)※写真」。
「イチゴとヒラタケの白和え」は久能のイチゴときのこのヒラタケ、
豆腐の衣と生ハムが組み合わさったオシャレで斬新な1品。
他にもその日の朝仕入れた「鮮魚盛り合わせ(1200円)」には「紅富士」という富士宮産のマスを使っていて、富士山の湧水で育てられたハリのあるお魚を生で食べることができる。

カテゴリー
エリア 中部
住所 静岡市葵区七間町8−25 PISAⅡ 1階 左奥
電話番号 080-1585-0783
定休日 不定休
営業時間 平日17:00-24:00
土日祝15:00-24:00

2025年3月11日放送 はせ川

料理

明治38年創業 120年続く老舗

1905年(明治38年)創業、120年続く老舗。仕出しなどから始まり、現在は日本料理、しゃぶしゃぶを提供しています。ランチのオススメは「ミニ会席 姫御前(2900円)※写真」蒸し物、刺身、焼物八寸、揚げ物、デザートなどが付いたコンパクトな会席料理。この時季は、桜を使って季節感を演出しています。「桜蒸し」といって道明寺や桜鯛を使って、桜の香りが鼻に抜けるような一品に。しゃぶしゃぶは黒毛和牛のサーロインを使って豪華になっています。

カテゴリー 和食
エリア 東部
住所 富士市吉原3-3-14
電話番号 0545-52-0343
定休日 日曜日の夜
営業時間 11:30-13:30 L.O.
17:30-21:00 L.O.

2025年3月11日放送 ステーキレストラン 吉田

料理

黒毛和牛の極上ハンバーグ

2023年オープン、全国から厳選した黒毛和牛を仕入れているハンバーグ&ステーキ店。人気のランチは「静岡牛ハンバーグ(150g)1958円※ライス・ビュッフェバー付き、写真」牛100%でネックやスネなど味が濃い部位をひき方を変えてブレンドしています。肉のゴツゴツした食感や甘みをダイレクトに感じられます。選べるソースの一番人気は「自家製オニオンソース」他に煮込みハンバーグやサーロインステーキも評判です。

カテゴリー 洋食
エリア 中部
住所 静岡市駿河区みずほ2-7-5
電話番号 054-258-7054
定休日 不定休
営業時間 11:00-14:00 最終入店13:30
17:00-21:00 最終入店20:30
※なくなり次第終了

2025年3月10日放送 レストラン Aoki

料理

地産地消を心がけた 親子二代で続く洋食の老舗

静岡市駿河区泉町、JR静岡駅の近くにある1980年創業の洋食店。ステーキやハンバーグなど肉料理を中心に、パスタやお得なランチセットを提供している。肉料理のおすすめは「国産サーロインステーキ (オニオンソース) 2500円」。静岡産の牛肉を使用し、地産地消を心がけている。静岡産の麦豚を使った一番人気のポークソテーの中でおすすめしたいのが、「ポークソテー オレンジソース 1300円」。二代目が考案したという特製のオレンジソースがかかっている。他にも、「ほたて貝のプロヴァンス風 1600円 ※ディナー」もおすすめです。

カテゴリー 洋食
エリア 中部
住所 静岡市駿河区泉町1-27
電話番号 054-285-0733
定休日 月曜日
営業時間 11:30-14:00
17:00-22:00

2025年3月10日放送 柊 Japanese Dining

料理

日本料理店で修業を積んだ店主が作る 創作和食の人気店

JR天竜川駅から歩いていける和食ダイニング。昼は和定食のランチ、夜は全国各地の地酒と共に、旬の食材を使った料理が楽しめます。店主がディナーでおすすめしたいのが「肉豆腐 1210円 ※ディナー」。しょうゆベースで甘辛く、継ぎ足しで煮込まれた肉豆腐は、酒のお供にぴったりです。実家の精肉店から仕入れた和牛を使った「ローストビーフ丼定食 1800円 ※ランチ」は、夜の人気メニューをランチで定食として提供しています。他にも、SNS映え抜群の「めんころ(明太子コロッケ) 1320円 ※ディナー」もおすすめです。

カテゴリー 和食
エリア 西部
住所 浜松市中央区天龍川町176-1
電話番号 053-421-0339
定休日 日曜日
営業時間 11:00-14:00
17:00-22:30

2025年3月7日放送 まぐろ道場

料理

まぐろ好きにはたまらない丼がずらりと勢ぞろい!

三島市の伊豆・村の駅内にある、まぐろのおいしさ・楽しさを発信し続ける人気店。店内には巨大まぐろのフィギュアをけさ固めできる、フォトスポットなどもあります。一番人気の「トロとろとろ丼 1680円」は、中トロに赤身、ネギトロなど、一つの丼でさまざまな食感や味を楽しめます。最初は伊豆産わさびと『造り醤油』でいただき、半分くらい食べた後に秘伝の『旨ごまダレ』で、最後は『焼津まぐろ出汁』で出汁茶漬けを楽しむ「3つの食べ技」でまぐろのおいしさを堪能できます。まぐろだけでなく、海の幸を贅沢に盛り込んだ「まぐろとおいしい仲間たち丼 2180円」も人気。他にも、めんたいパークとコラボした期間限定の「まぐろめんたいドーーーーーン 2180円」もおすすめです。

カテゴリー
エリア
住所 三島市安久322-1 伊豆・村の駅内
電話番号 0120-54-0831 ※伊豆・村の駅 代表
定休日 なし
営業時間 11:00-15:00

2025年3月7日放送 シシリア

料理

肉料理や洋食がそろう 老舗カフェレストラン

静岡市駿河区池田にある、世代を超えて愛されている老舗カフェレストラン。牛肉を100%使用している「煮込みハンバーグ 1200円」は、一度火を通してから、自家製のトマトソースとデミグラスソースをたっぷりかけた人気料理です。鶏と野菜のブイヨンをベースにした、やさしい味わいの「海老フライカレー 1200円」も人気。他にも、昔ながらの「プリン (セット 200円/単品 400円)」もおすすめです。

カテゴリー
エリア
住所 静岡市駿河区池田212-1
電話番号 054-262-4625
定休日 月曜日
営業時間 9:00-14:30
17:00-21:00

2025年3月5日放送 洋風食堂ココット

料理

ボリューム満点の絶品洋食

オープンから25年。洋食料理歴48年の店主が営む人気洋食店。人気メニューは「ビーフオムハヤシ(1350円)※写真」具入りのケチャップライスにとろとろ卵をのせたオムライスに牛肉たっぷりのハヤシ風ソースをかけた一品。フォン・ド・ヴォ―から作るデミグラスソースがベースのソースは、コクがあり、牛肉もいろんな部位が入ってたっぷり。この一皿でおなかいっぱいになること間違いなしのメニュー。他に煮込みハンバーグやドリアなどが評判です。

カテゴリー
エリア
住所 静岡市駿河区高松1-5-40
電話番号 054-237-4200
定休日 不定休
営業時間 11:00-15:00 L.O.14:15
18:00-21:00 L.O.20:15
※ディナーは土・日のみ

2025年3月5日放送 旬彩チャイナ 華萬

料理

担々麵と麻婆豆腐が二枚看板

2011年にオープンした中華飯店。四川系のメニューを中心に手作りにこだわっています。人気は二枚看板が味わえる「特製麻婆豆腐・小担々麺定食(1200円)※写真」豚肉や鶏肉のミンチや野菜で炊いたスープがベースに白ゴマペーストやラー油で仕上げる担々麺は、辛さが選べて、並辛はピリ辛程度。自家製麺は三段階熟成させてコシを出すようにしています。麻婆豆腐は、本格四川風。3年熟成、5年熟成の豆板醤や豆鼓でシビれる辛さながら、うまみの詰まった味わい。五目あんかけかた焼きそばも太麺でボリューム満点です。

カテゴリー
エリア
住所 袋井市堀越3-5-7
電話番号 0538-44-1267
定休日 水曜日
営業時間 11:30-14:00 L.O.
17:00-23:30 L.O.

2025年3月4日放送 カレーの店 ストマッククロー

料理

食べ慣れた味の一段上を目指すカレー&スパゲティ店

牧之原市「さがらサンビーチ」からほど近い国道150号沿いにあるカレーとスパゲティが人気のお店。
カレーは、タマネギをふんだんに使ったスパイスカレー。タマネギの甘さやうまみを感じられる。
ドレスのように仕立てたオムレツに自慢のカレーを合わせた「ドレス ド オムカレー」1200円は、オムレツでカレーの辛さがマイルドになりリッチな味わいに仕上がっている。
「真夜中のスパゲティ“改”」1100円は、東京の有名店の人気メニューをガッツリ系にアレンジ。トマト味のスープスパゲティを食べ終えたら、丼にごはんと卵を入れてリゾット風に楽しめる。
そのほか、甘さを抑え、豚肉と相性のいいナスや大量のタマネギを加えて店独自の味に仕上げた「ルーローハン」700円やペペロンチーノにふわとろ卵を合わせた「ぺぺたま」600円もオススメ。

カテゴリー
エリア
住所 牧之原市相良233-5 浜砂ハイツ1-B
電話番号 090-7599-6031
定休日 月曜日
営業時間 11:00〜14:00

2025年3月4日放送 cafe やすらぎ

料理

元栄養士が作る体にやさしい家庭料理

富士市広見西本町、広見商店街にある100%手作りの家庭料理を提供するカフェ。
メインメニューが、魚または肉の2種類のランチを週の前半・後半で替えて用意している。
「気まぐれ飲茶」1200円は、シューマイの皮を細かく刻んで周りにつけたシューマイに気まぐれで中華風の総菜が並ぶ定食セット。
「メバルの香りごま醤油」1200円は、酒・みりん・しょうゆの漬け汁にごま油が入ることによって風味がよく食べやすい一品。だし巻き卵と季節の野菜の天ぷらがつく。
そのほか、毎月月末にその季節に応じた特別メニューを提供。
2025年の3月20日~22日は、「春のお彼岸メニュー」1000円で、ちらし寿司、ぼたもち、あさりのお吸い物のセット。

カテゴリー
エリア
住所 富士市広見西本町5-15
電話番号 080-4899-6132
定休日 月曜日、第1・第3日曜日
営業時間 ランチ 11:00〜14:00  カフェ 14:00〜17:30

2025年3月3日放送 弥重

料理

昭和の懐かしい大衆食堂

1970年(昭和45年)創業、55年続く老舗のそば処。昭和の雰囲気が漂う懐かしい大衆食堂です。セットメニューが人気「焼肉丼+ラーメン(990円)※写真」鶏ガラ、豚ガラ、香味野菜などで取った昔ながらのスープで仕上げるしょうゆラーメンは、まさに昭和の味そのもの。甘じょっぱく焼いた豚バラ肉やタマネギ、ピーマンがのった焼肉丼は、若者たちに評判です。

カテゴリー
エリア
住所 静岡市葵区竜南1-12-3
電話番号 054-246-8637
定休日 木曜日、祝日
営業時間 11:00-14:00※土日は昼のみ
17:00-19:30
※なくなり次第終了

2025年3月3日放送 ボウルズキッチン オハナ

料理

種類豊富なラーメンとサイドメニュー

オープンから7年、最初は丼専門店からスタートし、2年前からラーメン店にリニューアルしました。定番人気は「+R gold(ゴールド)950円※写真」と「鮭の塩焼きスープ茶漬け+300円」ゴールドは塩ラーメンで、国産鶏ガラ、丸鶏などを丁寧に炊いた清湯スープ。麺は地元の製麺所から仕入れている特注細麺。低温調理の豚レアチャーシューは、とろけるやわらかさ。残ったスープを「鮭の塩焼きスープ茶漬け」にかけると鶏のうまみも加わった濃厚茶漬けを楽しめます。

カテゴリー
エリア
住所 掛川市領家540
電話番号 0537-22-0870
定休日 なし
営業時間 10:00-15:00 L.O.14:30
17:30-21:00 L.O.20:30
※ディナーは金・土・日のみ

今週の人気ランキング

投票はこちらから