この冬イチ押しの鍋料理(2016年12月12日~ )
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
滋賀県産 淡海地鶏を堪能できる店
藤枝駅北口、駅前通りを1本 東に入った通りにある、地鶏にこだわった居酒屋。
滋賀県産の淡海地鶏(たんかいじどり)を使用した焼き鳥をはじめ、鶏鍋の出汁も淡海地鶏でとったものを使用。
伊豆大島産の塩をふり、備長炭で焼く焼き鳥のメニューが関西での呼称になっている。
鶏鍋を食べたあとのシメの雑炊や、とりすきを食べたあとのうどんも、もちろんあります!
週末などは混み合うので、電話で確認してから行くことをオススメします!
*かしわ 1本 280円
*レバー 1本 230円(数量限定)
*白レバー 1本 280円(数量限定)
*上白レバー 1本 330円(数量限定)
*鶏鍋 2人前 3240円
*とりすき 2人前 3240円
カテゴリー |
鍋もの
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市駅前1-10-5 |
電話番号 |
054-644-8899 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
17:30-24:00 |
老舗割烹で味わう 絶品あんこう鍋
創業83年の老舗割烹。
座敷席ではお庭を眺めながらゆったり食事を楽しむことができます。
人気メニューは「イカ姿鉄板焼」。
鉄板で焼いたイカにワタを使ったソースでいただくひと品。
5時間以上煮込んだ「豚角やわらか煮」は、創業以来の看板メニュー。
お食い初めや七五三、還暦や喜寿などのお祝いで利用される方も多く、
コースメニューも予算に応じて相談にのってくれます。
そんな老舗の鍋料理は約10種類ほどあり、どれも1人前から注文できます。
絶品なのが青森から仕入れた「あんこう」を使った「あんこう鍋」。
出汁は焼津産のかつお節を毎朝削ってとっています。
「あんこう」の身は淡泊で、食感はプリップリ!コラーゲンが含まれているのでお肌もプリップリになるかも…
乾燥する季節には、ぜひ注文したいお鍋です。
そして、「あん肝」を崩せば、濃厚な味わいに変化するので、ひとつの鍋で2つの味を楽しむことができます。
また、夏でも注文する人がいるという「豚バラの辛チゲ鍋」にも「あんこう鍋」と同じ出汁を使っています。
※昼の営業は「予約制」なので要注意!
*イカ姿鉄板焼(ワタソース) 702円
*豚角やわらか煮 626円
*4000円コース 1人前 4320円
*あんこう鍋 1人前 1458円
*豚バラの辛チゲ鍋 1人前 918円
カテゴリー |
和食
|
エリア |
中部 |
住所 |
島田市金谷中町2193-2 |
電話番号 |
0547-46-3071 |
定休日 |
月曜日 ※月に一度、月・火 連休あり |
営業時間 |
11:30-13:30(予約制)/17:00-23:00 L.O.21:55 |
ちょっとうす味の割烹居酒屋
浜松市中区鴨江、寿司の老舗「菊一本店」の2階にある『関西風料理くぜ』。店主・久世慶治さんは三重県出身ですが、京都の料理店に10年務めた経歴の持ち主で“関西風”の味付けをお店の特長としています。
120種類以上という豊富なメニューが自慢で、庶民的な居酒屋料理からスッポンなど本格的な和食まで幅広い食の世界を堪能できます。
イチ押しの鍋料理は『とらふぐ鍋』(写真)。遠州灘でとれるトラフグを地元の皆さんに気軽に味わってほしいと値段は良心的。1人前3240円(※注文2人前~) いわゆる「アラ」の部分がほとんどですが、骨のまわりから旨味のあるダシが出て、プリプリの食感も楽しめます。特製のポン酢でさっぱりと召し上がれる逸品です。
そして魚介・肉・野菜がたっぷりの『よせ鍋』もぜいたくなお鍋。仕入れで内容は替わりますが、カキ・エビ・ホタテ・サケといった海の幸を筆頭に豚肉・手羽中も。アツアツの味の競演に大満足です。1人前3024円(※注文2人前~)
その他紹介したメニューは『激辛ホルモン』734円 『穴子柳川風』842円
カテゴリー |
和食 鍋もの
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市中区鴨江3-53-15菊一本店2階 |
電話番号 |
053-452-3924
|
定休日 |
月曜日・12月31日・1月1日 |
営業時間 |
18:00-翌1:00(日曜祝日ー24:00) |
浜松を食す熱々鉄板料理
飲食店の激戦区・浜松有楽街にあってビニールシートの個性的な外観が目を引くお店。料理もドリンクも全品380円(※税抜き)均一というコストパフォーマンスが人気を集めています。
イチ押しの鍋料理は、この冬始めた新作、『竜神豚のトルネード赤富士鍋』。(選べる鍋コース4500円の一品)
「竜神豚」は浜松市北区(旧引佐町)で育つ銘柄豚。クセがなく脂身がおいしいのが特長です。そのバラ肉を山盛りのモヤシに巻き付け、赤富士に見立てたビジュアルにも味にも“驚き”の逸品。手作りのスープはピリ辛キムチ味。ほんのり甘い豚肉の旨味を引き立てます。
「選べる鍋コース」には、その他プルプルの『ホルモン鍋』、同じく竜神豚が入る『塩ちゃんこ鍋』があります。どれも地元産の野菜にこだわっていて、体を温める地産地消の鍋料理です。
その他紹介したのは税込み410円の鉄板メニュー『牛肉100%ハンバーグ』 『怪味(かいみ)麻婆豆腐』 『とん平焼き』『ガーリックライス』
カテゴリー |
居酒屋 鍋もの
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市中区鍛冶町319-10 |
電話番号 |
053-456-8450 |
定休日 |
月曜日(12月・1月は不定休) |
営業時間 |
17:00-翌2:00(金・土曜ー翌4:00) |
ホルモン&もつ鍋が人気の専門店
2015年にオープンしたホルモン・もつ鍋の専門店。この時期の人気は「もつ鍋」。中でも評判なのが「塩もつ鍋(一人前)1382円※写真」特製の塩スープにキャベツ・ニラ・牛モツというシンプルなもつ鍋。あっさりしていて素材本来の旨みが伝わります。他にもコラーゲンゼリーが入った塩鍋なども女性に人気です。
カテゴリー |
鍋もの 居酒屋
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市一番町9-1相川ビル1F |
電話番号 |
055-955-9178 |
定休日 |
無休※大晦日・元日は休み |
営業時間 |
17:00-24:00 L.O.23:30 |
こだわりの海鮮居酒屋が作り出す具だくさん寄せ鍋
17年ほど営む海鮮料理とお好み焼が味わえる居酒屋。この時期人気は、忘新年会などでよく予約が入る「3500円コース」前菜、焼き物、刺盛などがセットになって鍋も含まれます。「寄せ鍋※写真」は魚介・お肉・野菜など具がたっぷり入った味噌仕立ての鍋。奥深い味わいです。
カテゴリー |
居酒屋
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士市津田町128 |
電話番号 |
0545-52-4529 |
定休日 |
月曜 ※大晦日・元日は休み |
営業時間 |
16:30-24:00 L.O.食事23:00・ドリンク23:30 |
県内産の食材にこだわった和食
静岡市清水区草薙、草薙交差点近くにお店を構える和食処。テーブル席からカウンター、宴会が出来る離れの個室など色々なシーンで活躍するお店です。イチオシの鍋は県内産の野菜とブランド牛などを使った「極上出汁の肉炊き鍋会席」(4320円)。お店自慢のテールスープのしゃぶしゃぶでいただきます。今が旬の水菜や白菜など種類豊富な野菜に鱈や柚子をあしらった「鱈の柚子鍋会席」(3240円~)などこれからの時期に楽しめるメニューばかりが揃います。
カテゴリー |
和食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市清水区草薙1-26-1 |
電話番号 |
054-348-8788 |
定休日 |
無休 |
営業時間 |
11:30~14:00(LO)/17:30~21:00(LO)
(金・土曜日)~21:30(LO) |
本場韓国の家庭料理が楽しめるお店
静岡市葵区昭和町、江川町通り沿いにあるお店。韓国から調味料を取り寄せ、本場の職人が腕をふるいます。おススメはじゃがいもや白菜、エゴマと一緒に豚の背骨が入っている「カムザタン」(3000円)エゴマ特有の香りが漂い、ホロホロの骨付き肉と相性抜群です。その他にもソーセージやハム、インスタント麺が入った「軍隊鍋」(2500円)やハチノスやミノなど種類豊富なホルモンが入った「ホルモン鍋」(3500円)など色々取り揃えています。
カテゴリー |
鍋もの
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区昭和町4-3 メリッサビル1階 |
電話番号 |
054-254-0566 |
定休日 |
第1月曜日 |
営業時間 |
17:00~翌2:00/(日・祝日)~23:00 |