絶対食べたいこの店のランチ(2016年10月17日~ )
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
新鮮な魚が低価格で楽しめる“鮮魚店直営”の食堂
藤枝バイパス『野田IC』を降りて南下、「ホテル ルートイン島田」のひとつ先の信号のところにある黄色い建物が『ごはん屋ととも』。
明治から営業している鮮魚店が、「新鮮な美味しい魚を、安く楽しんでいただきたい」と約15年前に、鮮魚店の横に「ととも」をオープン。
元々『魚茂(うおしげ)』という鮮魚店を営んでおり、その隣で魚料理を提供するから『魚茂(うおしげ)』の頭にもうひとつ魚を付けて、店名を『魚魚茂』=『ととも』にしたそうです。
人気のランチメニューは、やはり新鮮な旬の魚の刺身が3~4種類楽しめる『うおしげランチ』。
コロッケに海老を入れてホワイトソースを混ぜた『えび入りコロッケランチ』も女性に人気!
そして、鮮魚店としては異例の『焼肉ランチ』も好評。
また、「あれもこれも食べたい!」という欲張りさんのためにおかずを2品選べる『よくばりランチ』も人気です。
この『よくばりランチ』限定メニューの『まぐろのごま正油づけ丼』は、ゴマの風味が豊かで、五感でも楽しむことができます。
*うおしげランチ 700円
*えび入りコロッケランチ 700円
*焼肉ランチ 700円
*よくばりセット 1050円
*とともセット(夜のメニュー) 1500円
カテゴリー |
和食
|
エリア |
中部 |
住所 |
島田市新町通1-5 |
電話番号 |
0547-37-2979 |
定休日 |
火曜日・第2水曜日 |
営業時間 |
11:30-14:00 L.O.13:30 17:30-21:00 L.O.20:00 |
心も身体も癒される生花店に併設されたカフェ
藤枝駅南口を出て約50m、コンビニの隣にあるのが「スイート ブロッサム カフェ」。
静岡市内にある生花店が、『花のある生活』を更に進化させた空間として生花店にカフェを併設して去年12月にオープン。
『花を五感で楽しむ場所』をコンセプトにした店内は、至る所に花が飾られていて、『五感で花を体感』することができます。
人気のランチメニューは、生花店ならではの『エディブルフラワー=食用花』を使った『スイートブロッサムサラダ』。
季節ごとに旬のエディブルフラワーを楽しむことができます。また、『バラのジャム』はレモン果汁が入っているので甘すぎずサッパリとしています。
『生ハムとキノコの炙りモッツアレラ カスクート』は、パンにたっぷりの生ハムやルッコラ、トマトを挟み、仕上げに炙ってトロトロになったモッツアレラチーズをのせたひと品。パンをちぎって食べるも良し、押し潰してそのままかぶりつくも良し、阿部方に決まりはありません!
130gのハンバーグが入った『あつあつデミハンバーグドリア』は、ボリューム満点!男性でも満足する量です。
『季節野菜のスープカレー』は、れどかれーとグリーンカレーをブレンドして、約9種類もの野菜が入ったスパーシーなスープカレーです。こちらのお店のご飯は、『十五穀米』を使用しているのでヘルシーですよ!
別料金で、スイーツやバラの紅茶、ハーブティーなども楽しむことができます。
*スイートブロッサムサラダ 1080円
*生ハムとキノコの炙りモッツアレラ カスクート 1134円
*あつあつデミハンバーグドリア 1350円
*季節野菜のスープカレー 1080円
*スイーツセット 324円
*おすすめドリンク 324円
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市前島1-2-1 オーレ藤枝1F |
電話番号 |
054-636-3487 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:00-15:00 L.O.14:00 カフェ 15:00-17:00 ディナー 17:00-22:00 L.O.21:00 ※金・土・祝前日は23:00まで(L.O.22:00) |
選べてうれしい和食ランチ
ボリュームがある和食が評判の「たま吉」。厨房には板前が2人、三室(みむろ)安彦さん・友彦さんの兄弟で営むお店です。
オススメは『たま吉ランチ』997円(写真)。数種類のおかずから好きなものを2品選べます。人気なのは「お刺身」、「鳥の唐揚げ」、「天ぷら」。とくに「唐揚げ」はキツネ色ではなく、“白い”揚げ色にこだわっています。独自にブレンドした唐揚げ粉による『たま吉』ならではのパリッと香ばしい唐揚げが味わえます。
そして『たま吉丼物ランチ』1200円は、同じようにおかず1品、5種類の丼物から1品を選べます。「海老野菜天丼」、「豚焼肉丼」など食べ応え十分。天丼は開店以来14年、継ぎ足している特製のタレを使用。唐揚げとは反対に見た目の黒さが特長。甘いタレの味が後をひく美味しさです。平日ならコーヒーが無料で楽しめてお得です。
カテゴリー |
和食 丼もの
|
エリア |
西部 |
住所 |
磐田市安久路2-29-2 |
電話番号 |
0538-39-5077 |
定休日 |
水曜日 |
営業時間 |
11:30-14:00/18:00-22:00 |
なごみの空間で和洋折衷の洋食を
本場フランスで腕を磨いたシェフ桑原さんが手掛ける洋食店。古民家風の店内はシャンデリアなど家具・照明もオシャレでムード満点です。
ハンバーグ・パスタをはじめ豊富なメニューの中、オススメはドリア。『旬の野菜とワタリガニ・小海老・ホタテのドリア』にサラダ・デザート・ドリンク付きで1380円です。シェフ特製のベシャメルソースにウコン入りライス、魚介の旨みがとろける美味しさ。アツアツですが夏も注文が絶えないという逸品です。
そして、“まん丸”の形がかわいいハンバーグは牛肉100%で同じく人気の一皿。『ほのぼのハンバーグ定食』1380円にトッピングでアボカド(310円)をのせ贅沢を味わってはいかがでしょう。アボカドは完熟させたものを使い、おろし醤油の特製ソースとも相性ピッタリです。
夜は居酒屋風のビストロメニューも多く、焼酎などお酒と一緒にランチとは違った雰囲気が楽しめます。
カテゴリー |
洋食 フレンチ
|
エリア |
西部 |
住所 |
袋井市広岡1697-1 |
電話番号 |
0538-44-1994 |
定休日 |
月曜日(その他不定休あり) |
営業時間 |
11:00-13:50 L.O./17:30-21:20L.O.金・土曜ー21:50L.O. |
本場の職人が作るインドカレー
富士宮市宮原、県道414号沿いに店を構える王様のカレー。異国情緒漂う店内では本場の職人が作るインド料理が楽しめます。おススメはトマトベースのカレーに炭窯で焼いた鶏肉が入った「バターチキンカレーセット」(1300円)。大きいナンが付いたボリューム満点の一品です。他にもほうれん草のカレーが付いた「チーズナンセット」(1080円)や野菜炒めのカレー味、「スパイシーポークセット」(800円)など人気メニューが目白押しです。
カテゴリー |
カレー
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士宮市宮原385-16 |
電話番号 |
0544-22-5760 |
定休日 |
無休 |
営業時間 |
11:00~15:00/16:30~22:00
土日祝11:00~22:00 |
女性に人気なイタリアンブッフェ
浜松市浜北区染地台、春華堂が経営するニコエの中にある「ザ コートヤード キッチン」。イタリアンブッフェが楽しめる人気店です。調理をしている所が見られるライブキッチンではミシュランの星付きシェフが監修した料理が作られ、提供されています。ピザを始めパスタや春華堂ならではのデザートなど幅広いメニューでお出迎えしてくれます。
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
東部 |
住所 |
浜松市浜北区染地台6-7-11 nicoe内 |
電話番号 |
053-587-4455 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:00~15:00/17:00~22:00 |
たっぷりマグロを堪能できる隠れ家
本まぐろや南まぐろをリーズナブルにランチでいただけるお店。ランチのイチ押しは、「南まぐろ食べくらべ(1780円数量限定)※写真」南まぐろの赤身・中トロ・大トロが丼からはみ出るくらいに盛られた豪快丼。それぞれの食感・旨みを感じることができます。他にも「本まぐろ中トロめし」や「海鮮めし」などもあります。
カテゴリー |
和食 寿司 丼もの
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区音羽町3-18 |
電話番号 |
054-297-5626 |
定休日 |
月曜 |
営業時間 |
11:30-14:00 17:30-22:00 L.O.21:30 |
静岡・ハンバーグの代表格
創業42年ほど、静岡市内のハンバーグ専門店。一番人気は「スパーゴ風煮込みハンバーグ(150g)1134円※写真」昔からある看板メニューのひとつ。肉汁を閉じ込めた感じは、圧巻。自家製デミグラスソースをたっぷり使った食べ応え満点のハンバーグです。他にもリーズナブルな平日ランチセットもオススメです。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区七間町11-5イマココビル1F |
電話番号 |
054-253-4922 |
定休日 |
水曜・第3火曜 (祝日は営業翌日休み) |
営業時間 |
平日11:30-14:00 L.O. 17:00-20:30 L.O. 土日祝11:20-20:30 L.O. |