2016年8月23日紹介夏休み・こども白書2016

今回は「夏休み子ども白書」と題しまして
夏休みももうすぐ終わるこどもたちに
思い出や宿題の状況を調査しちゃいました!
静岡朝日テレビホーム > 番組 > とびっきり!しずおか > その他番組で紹介した情報 > 2016年8月
その他番組で紹介した情報
掲載している情報は、放送当日のものです。掲載内容は変更されている場合があります。
ご利用前にお店・施設にご確認ください。
今回は「夏休み子ども白書」と題しまして
夏休みももうすぐ終わるこどもたちに
思い出や宿題の状況を調査しちゃいました!
伊豆高原のユニークな博物館&館長めぐり!!
県内初のパチンコミュージアムに
世界一の万華鏡も登場します!
個性豊かな館長も必見です♪
8月31日は「野菜の日」(831=やさい)ということで
二村くんが訪れたのは
富士市にある八百屋さん「本陣(ほんじん)」。
創業82年、
地域から愛され続ける人気店をお手伝い!
八百屋ならではの
代々受け継がれる逸品も紹介しました。
今年は愛知県の三河湾に浮かぶ離島・佐久島をぶらぶら旅♪
愛知県西尾市の一色港から高速船で25分。
人口約250人、
2001年からアート作品による島おこし」を目指し、
島内各所に屋外アート作品を常設展示。
のどかな島の景観とお洒落なモダンアートが融合した
不思議な魅力を放っている。
地元料理やパワースポットを訪ね、
真夏の離島を満喫する!
今回は中伊豆にある
“1日1組限定”の料理屋さんでのんびり♪
大沼さんがこの夏最高の中伊豆を満喫します!
今回訪ねたのは
浜松市北部で竹の鞄を作る職人さん!
なんと予約が“3年待ち”!という
大人気の秘密を探ってきました!
とびっきり!しずおかメインMCの橋本ありすが
様々なテーマを元に西へ東へ。
体当たりリポートでお伝えするコーナー!!
今回はかき氷マップを作成した
「藤枝市瀬戸谷地区」を散策します♪
伊豆・稲取でしか行われていない「ひっこくり漁」を大調査!!
遊んで、食べて、学んで!!
さらに!夜の海で行われる「○○すくい」とは?
夏休み大注目の伝統漁、その正体に迫ります!!
今回は、御殿場の魅力を知り尽くし
観光客に御殿場をPRする地域団体
【御厨おもてなし倶楽部】の発足人、
関谷葉子さんの案内で御殿場市内をウォーキング!
御殿場駅をスタートし、
再び御殿場駅に戻る全長約10キロ、
2時間程度のコースです!
静岡から全国に売れている逸品特集~!
みなさんも見かけたことがある楽器や
静岡ならではの、
とってもユニークな商品が登場しますよ♪
今、“大人気”の爬虫類にカエル!?
現在開催中の「ShimiZoo(シミズー)」の裏側に
二村くんが密着してきましたっ!