

- ■インデックスに掲出するテキストこんにちは
今日の知りたい!パネルSHOWは、
日本酒 - ■月別に掲出するテキスト知りたい!パネルSHOWに、日本酒が登場!静岡の地酒について、みんなでお勉強です。本番中には、ちょっぴり変わったお酒も試飲もしましたよ。なぜか敷かれていたブルーシート、さてそのワケは、一体、なぜ?
- ■他ページに掲出する画像
2016年12月5日(月)今日もスタジオに、お酒が登場!?みんなそわそわしてます
[12月2日(金)放送 とびっきり!しずおか]
こんにちは
今日の知りたい!パネルSHOWは、
日本酒
スタジオにも、そこはかとなく
お酒の香りが
ゲストは、地酒チアニスタの神田えり子さんです。
チアニスタとは、「応援する」、「乾杯」の意味から作った言葉なんですって
そしてフロアには、なぜかブルーシートが
その理由は、また後で。
とびっきり!ファミリーは、日本酒、どうなんでしょうか。
「私には、ちょっとまだ早いかな」というのは浅田さん。
日本酒は、もう少し大人になってから、なんですかね。
そして、最近はビールを控えて、日本酒やワインを飲むという森アナ。
リハーサルの合間にも、神田さんから日本酒の作り方を聞いてました
ありすさんは、いかがですか?
「この前は、ボージョレヌーボーでしょ。今日も最後に試飲があるんですって。
なんていいコーナーなんでしょう。楽しみ~」
ということで試飲したのが、英君酒造の『しぼりたて純米酒 爆発にごり』。
“爆発”・・・というのは、炭酸が入っているため、開栓時に吹き出すから。
だから、念のためのブルーシートだったんですね
開栓には、英君酒造社長の望月さんがご登場。
爆発はしませんでしたが、シャンパンのように勢いよく栓が飛んでいきました。
寒い時期は、鍋と日本酒、なんていいですね~。
静岡の地酒、飲みましょう
以上、とび子がお伝えしました
ciao