

- ■インデックスに掲出するテキストこんにちは
今日の情報局のテーマは、
「ふるさと納税」。
県内の自治体の、返礼品などを紹介しました
- ■月別に掲出するテキスト返礼品にその自治体の特産品が揃うことで話題のふるさと納税。そのラインナップは、本当にネットショッピングのようですね。こんな返礼品があったら・・・。とびっきり!ファミリーに聞いてみました。
- ■他ページに掲出する画像
2015年12月17日(木)こんな返礼品なら、納税しちゃいます!?とびっきり!ファミリーの場合
[12月16日(水)放送 とびっきり!しずおか]
こんにちは
今日の情報局のテーマは、
「ふるさと納税」。
県内の自治体の、返礼品などを紹介しました
こちらは、磐田市などの返礼品。
実質2,000円で、これだけ受け取れるんですって
しっぺいのぬいぐるみが、かわいい
さて、本番前に、それらをパソコンでチェックしていたありすさん。
「なんだか、ネットショッピングみたいですね」
確かに、食品をはじめ、その土地の特産品
などが並んでいて、
見ているだけでも楽しいですよね
とびっきり!ファミリーで、ふるさと納税経験者は、
番組で実際に体験した古川アナ一人だけ。
では、どんな返礼品があったら、思わず納税しちゃいます?
そんな品物を聞いてみました
まず、大沼さんは「すいか」。すいか、お好きですもんね。
「すいかの産地、千葉県富里市あたりで、返礼品にあったらいいね」
大沼さん、市のHPを見たら、ありましたよ来年は、ぜひ
ありすさんは、やっぱりチーズ?
「チーズは自分でも買えるので、普通にスーパーで買えないものがいいな」
う~ん、そしたら、しっぺいのぬいぐるみとか・・・
森アナは、興味があって、いろいろ調べたようですよ。
「ビールがあるか、真っ先に調べてみました。あるんですよ~。
他には、パールのネックレスとかも気になりますね」
気象予報士の浅田さんは、これ。
そのポーズは、またもや
やっぱりカニでした・・・
杉本アナは?
「普通の納税だけで手一杯なので、全くノーチェックなんですよ」
といいつつ、クッキングコーナーのリハーサルが終わったら・・・。
あ、年内最後のクッキングコーナーは、松木さんでした
「僕は、丸いキャベツが大好きなんですよね~。
森さんが千切りしてくれたキャベツがあったら、すぐ納税しますよ」
そのあと、みんなでキャベツをパリパリとつまみ食いしてました
まだ間に合う、ふるさと納税。
みなさんも、どんな返礼品があるか、調べてみてはいかがでしょうか
以上、とび子がお伝えしました
それでは~