

- ■インデックスに掲出するテキストこんにちは
今日のゲストはガダルカナル・タカさん。
浜名湖の天然とらふぐ、おいしそうでした
しかも、白子つき
まさに、今の時期の旬の味、ですしね。
取材に行ったタカさんがうらやまし~ - ■月別に掲出するテキスト昔の子どもの職業体験といえば、ごっこ遊び。みなさんはどんな遊びをしましたか?あの女子アナは、聴診器片手にお医者さん体験!?
- ■他ページに掲出する画像
2013年1月22日(火)子どもの頃の職業体験は、ごっこ遊び、でしたよね~
[1月21日(月)放送 とびっきり!しずおか]
こんにちは
今日のゲストはガダルカナル・タカさん。
浜名湖の天然とらふぐ、おいしそうでした
しかも、白子つき
まさに、今の時期の旬の味、ですしね。
取材に行ったタカさんがうらやまし~
そして、情報局では、静岡市清水区に新しくできた子ども向けの施設、
『静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る』を紹介しました。
職業体験していた子どもたち、とっても楽しそうでしたね
“私たちが子どもの頃は、こんな施設なかったよ~”、
とうらやましがる大人の声が聞こえてきそう
ま、ワタクシもそんなひとりですが・・・
でも、「ごっこ遊び」は、いろいろやったんじゃないでしょうか。
特に女の子は、おままごとでお母さん役とか。
(主婦だって、立派な職業ですからね)
男の子はどうなんだろ。
古川さん、ごっこ遊びって、なにかしました?
「僕は、遊びじゃないんだけど、職業体験に近いことかも。
中学校の文化祭でビデオドラマを作ることになって。
その撮影の時にキュー出ししたら、
周りのみんなに“本物みたい”って言われたんですよね。
それから、テレビの仕事もおもしろいかなって思ったんですよ」
なるほど~。
ところで、今日の古川さん、なんか雰囲気が違いますね
「このジャケットですよ、きっと。
今年の初売りで、一目惚れして買ったんですよ。
アウトレットのセールで、半値七掛け!
元値はちょっと言えないですけど・・・」
お似合いですよ♪
さて、ごっこ遊び、お次は広瀬アナ。
ん?何してんですか?
「私のごっこ遊びは、これ。“内科検診ごっこ”です。
おもちゃの聴診器つけて、友達相手に、『はい、次は後ろ向きに』とか言って、
お医者さんになりきってやってましたよ。
その頃は、お医者さんになりたかったんですねぇ」
なんでも広瀬さん、なりたい職業がいろいろあったそうで、
ケーキ屋さん、看護婦さん、検事、科捜研、などなど・・・。
「その中でも遊んだ記憶があるのは、この内科検診ですね」
何を隠そう、広瀬さんは理系出身ですもんね
みなさんはどんなごっこ遊びを思い出しますか?
以上、とび子がお伝えしました。
それでは~