

- ■インデックスに掲出するテキスト「今日もお願いしま~す」
と、この方にさわやかに言われたら、
やっぱりブログに登場していただきたくなっちゃう、
とび子です、こんにちは
情報局に登場の、児玉賢太郎記者です。
児玉さんの中では、とびっきり!出演とブログ登場は、ワンセットになっているらしいです - ■月別に掲出するテキストあの、報道記者がまたまたスタジオに。インドア派で趣味は読書、お休みの日のお出かけは?気になる私生活に迫りました。ほんのちょびっとだけね。
- ■他ページに掲出する画像
2012年7月25日(水)真理子のぶらり旅は、路線バスで!参考にしてお出かけを
「今日もお願いしま~す」
と、この方にさわやかに言われたら、
やっぱりブログに登場していただきたくなっちゃう、
とび子です、こんにちは
情報局に登場の、児玉賢太郎記者です。
児玉さんの中では、とびっきり!出演とブログ登場は、ワンセットになっているらしいです
じゃあ、ちょっと、お仕事以外のことも聞いてみましょうか
お休みの日の過ごし方とか?
「地元が清水なので、先日は七夕まつりに出かけてきました。
あと、え~っと、休みの日ですか・・・。
僕、インドア派なんですよ。家で読書
してることが多いかなぁ・・・」
じゃあ、児玉さんも、このコーナーを参考に、お出かけしてみてはいかがしょう?
横田さんの冠コーナー、「わくわく真理子のぶらり旅」。
今回は、1日フリー乗車券を使って、路線バスで静岡から清水までお出かけしたそうですよ
「普段は自転車の移動が多くて、路線バスってなかなか乗らないんですよ~。
けっこう、発見があっておもしろいですね」
なにか、路線バスでの思い出ってありますか?
「東京のバスでは“整理券”がなかったので、最初の頃は、よく取り忘れました。
今回行った、『霊山寺』は、ハイキングにもぴったり。
この夏休み、ぜひ出かけてみてくださいね」
夏休み、といえば。
2学期制の小学校でも、もうまもなくお休みに入るんですね~。
ごちそうクッキングの水野シェフは、
そんな夏休み突入直前のお子さんと一緒にスタジオに来てましたよ。
お父さんの様子を見守るお子さんを、後ろからぱちり
お料理は、「豚肉とキクラゲと卵の中華炒め」でした。
ポイントは、卵も具材の一つとして、一度焼いて大きめに切り分けるということ。
「色合いもきれいだし、栄養のバランスもいいですよ。
ご飯が進むおかずなので、夏ばて防止にもりもり食べてほしいですね。
ぷりっとしたキクラゲの食感も楽しいし」
キクラゲは、スープに炒めもの、煮込みなど、どんなお料理に使っても食感が変わらなくて、
使い勝手がいい食材なんだそうです
他にも食感が変わらない食材としては、「くわい」なんかがあるそうですよ。
お正月の煮物が定番ですけど、素揚げにしてもおいしいんですよね~。
ということで、お出かけの夏、食欲の夏。思いおもいに楽しみましょうね
・・・あれ、児玉さんが何か書いてます
何を書いたかは、後日のお楽しみ
それでは~