ぶらチャリ 毎週火曜放送
人気芸人が静岡の町を自由気ままにチャリでぶらぶら
静岡朝日テレビホーム > 番組 > とびっきり!しずおか > ぶらチャリ > 2019年1月 > 北陽・伊藤さおり ~静岡市・羽鳥で自転車旅~
ぶらチャリ
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
◎『静岡市・羽鳥地区』からスタート
寒さが肌に浸みる今回、静岡市の
藁科川沿いに広がる羽鳥地区へ!
もう“梅”が咲いているという情報を得て、
梅を求め、チャリでぶらぶら散策です♪
★春を先取り!
黄色く揺れる蠟梅の花
『洞慶院/梅園』
―――――――――――――――――――
▷代々の住職が梅樹を植え継ぎ、
いまや古木の梅樹は約400本に!
県内でも屈指の梅園と呼び名も高く、
見頃の時期には
多くの花見客で賑わいます。
―――――――――――――――――――
《詳細》
・住所》静岡市葵区羽鳥7-21-9
・電話》054-278-9724
☆「蠟梅(ろうばい)」
------------------------------------------------------
▷江戸時代に中国からやって来た品種。
極寒の葉のない枝の中途で花をつけ、
葉の落葉後に梅に似た香りのよい
黄色い花をうつむき加減に咲かせます。
上品な甘い香りで、香水や
化粧品にも使われているそうです。
※蠟梅は2月末頃まで、
紅白梅は、2月中旬~3月上旬が見頃。
★とれたて新鮮♪
旬の味覚が詰まった宝箱
『荒木農園』
―――――――――――――――――――
▷市場への出荷と同時に自動販売機での
販売も行っています。
20年ほど続けているので
今ではご近所では名物にもなってます!
―――――――――――――――――――
《詳細》
・住所》静岡市葵区羽鳥6-24-1
・電話》054-278-9033
☆「章姫」(1パック/500円)
------------------------------------------------------
▷その日に採れた
ツヤツヤ&ぴかぴかのイチゴ♪
サイズによって価格もことなり
大体200~500円で販売しています。
この他にも、贈答用のイチゴも
販売しているそうです!
▷先程とってきたばかりだという
つやつや&ぴかぴかの章姫を
試食させてもらえることに♪♪♪
それにしても1粒が大きい…
▷果肉は柔らかく、果汁たっぷり!
香りも強く、甘みもあり
ほっぺたが落ちちゃいそうなほど美味♪
お値段以上の満足度です。
▷夏場には
トマト、スイカ、メロンなどを販売。
季節によって違う野菜が売っているので
覗きに行くのも楽しみになりますね♪
★旨みが凝縮!
こだわりの絶品鶏ラーメン
『麺呑処 鶏の巣』
―――――――――――――――――――
▷2017年3月オープン!
夜は居酒屋に変身するという
黄色い店構えが目を引くラーメン屋さん
―――――――――――――――――――
《詳細》
・住所》静岡市葵区山崎1-24-13
・電話》054-340-0202
▷メニューは
醤油、味噌、塩、油そばとあり
一番人気はあっさり系の塩だそうです。
が、ご主人的には全部オススメ!!
常連のお母さんは醤油がお好きだそうです。
年齢層を選ばない
豊富なバリエーションがありがたい♪
☆「鶏白湯ラーメン」(972円)
------------------------------------------------------
▷冬季限定&数量限定メニュー!
鶏ガラスープを
2時間~2時間半ほど煮詰め、
旨みが凝縮したスープと、
ツルッとした細麺がピッタリ🎵
▷ トッピングの鶏チャーシューも絶品!
1時間半ほどスープの中で煮ることで
お肉が分厚くても、しっとり柔らかに
仕上がるんだそうです。
外での寒さも吹き飛ぶくらい、
心も体も温まる一杯でしたね♪