ぶらチャリ 毎週火曜放送
人気芸人が静岡の町を自由気ままにチャリでぶらぶら
静岡朝日テレビホーム > 番組 > とびっきり!しずおか > ぶらチャリ > 2018年3月 > 北陽・伊藤さおり~藤枝駅から自転車旅~
ぶらチャリ
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
▷伊藤さんがやって来たのは、藤枝市「田沼街道」!
JR藤枝駅を出発し、藤枝から焼津へ伸びる
この街道周辺を散策です。
★自宅で開催!住宅街のパン教室
『パン教室 縁』
▷宅のリビングでパン教室を開きながら
週一回、木曜日のみパンの販売しています。
今回はパンの販売は行っていなかったので
泣く泣く諦めた伊藤さんでした。
-------------------------------------------------
《詳 細》
・住所》藤枝市大洲
▷手作り雑貨も販売しています。
★夢は「南風」?
絶品カスタードスイーツ
『仏蘭西風洋菓子
Les Tourne Sole(レス・トゥーヌソル)』
▷本格的フランス風洋菓子が人気のお店。
-------------------------------------------------------------
《詳 細》
・住所》藤枝市大洲4-13-58
・電話》054-634-4325
☆「コルネ」(129円)
---------------------------------------------------------
▷一番人気の看板商品!
デニッシュ生地でサクサクの自家製パンに
たっぷりの濃厚なカスタードクリームを詰めたもの。
休日には数十個販売するそうです。
☆「キューブ」(972円)
----------------------------------------------------------
▷パーティーにおすすめの四角いシフォンケーキ。
中にはカスタードと生クリームを合わせた
ふわっと軽い特製クリームがたっぷり詰まっています。
◎早速2人でPARTY🎵
――――――――――――――――――――――――
▷実はご主人、大ヒット野球マンガ「タッチ」に出てくる
喫茶店「南風」に憧れて
喫茶店を開こうと思っていたのですが、
トマト嫌いが災いし、
パスタやピザなどのメニューが出せず
あえなく断念…でもいずれ、
スイーツメインの喫茶店を開くのが夢なんだそうです。
★世界で一つのお雛さま?
『雛人形工房 真喜多』
▷雛人形を作る伝統工芸士が構える
インターネット販売・卸をメインとする工房。
--------------------------------------------------------
《詳 細》
・住所》焼津市上新田789
・電話》054-622-0828
▷お雛様の胴体部分に
お着物を着せてあげるのがご主人の仕事。
お雛様の衣装を加工して作った人形の着物や帯、
髪飾りなども販売しています。
----------------------------------------------------------
お顔やその他の部分は
別の職人さんが作っているんだそうです。
☆ご主人オリジナルのお雛様
-----------------------------------------------------
▷趣味で始めたという創作人形。
元々ある顔型を整形し直して作ったもので
少女漫画の主人公のような顔立ち。
☆「マツコ・デラックス風 お雛様」
----------------------------------------------------
▷雛人形のテレビCMに
マツコさんが出演していたのをきっかけに
一から作り始めたそうなのですが、
クオリティが高く迫力がすごい!!
まさに世界に一つのお雛様ですね。
★驚き!存在感がありすぎる
真っ赤っかなラーメン店
『赤いラーメン屋』
▷ラーメン屋台を改造して作った、ユニークな店。
---------------------------------------------------------
《詳 細》
・住所》焼津市藤守1470
▷元々、数軒のラーメン店を経営していたというご主人。
このお店は自分で手作りし、
目立つように真っ赤に塗ったんだそうです。
これなら遠くから見てもお店の存在感はバッチリです。
☆「ラーメン」(500円)
---------------------------------------------------------
▷真っ赤ではなく正統派の醤油ラーメン!
昔ながらの味わいで
初めて来た方でも懐かしさを感じられる味です。
(※メニューは醤油ベースとした
「ラーメン」と「チャーシュー麺」の2つのみ)
▷ご主人自身はラーメンが嫌いなんだそうですが
ラーメン屋を営むのはお好きなんだとか。
なんともユニークなご主人との会話も
このお店の名物の1つなんですって。
これはクセになりそ~♪