静岡スイーツコレクション(2017年11月13日~ )
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
こだわりの生地がおいしいロールケーキ
富士市吉原に店を構えて今年で9年目の「シードルフィン」。ザクザクとした食感の楽しめる『シュークリーム(184円)』に、優しい味わいの『プリン(216円)』はお店の人気メニュー。そして、しずおかスイーツコレクションに出品するのが『ロールケーキ(各216円~)』。ふわふわの生地は店長のこだわりがたっぷり詰まっています。プレーンが定番人気ですが、フルーツや抹茶など種類も豊富です。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士市吉原2-2-10 |
電話番号 |
0545-53-5575 |
定休日 |
水曜 |
営業時間 |
10:00-20:00 |
種類豊富なアンジェリングドーナツ
三島市松本にある「クルールクレール」。甘さ控えめの『苺ショート(350円)』に、特製のりんご煮をサクサクのパイで包んだ『りんごパイ(350円)』はお店の定番人気。そして、焼き菓子一番人気は『アンジェリングドーナツ(180円)』。オーブンで焼き上げているのでふっくらと、ヘルシー。しずおかスイーツコレクションにはプレーンの他に10種類の味が並びます。お気に入りの味を見つけてみては?
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市松本294-1 |
電話番号 |
055-977-0522 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は営業) |
営業時間 |
9:30-19:30/(日祝)9:30-18:30 |
50年以上愛される名物洋菓子
昭和8年創業の老舗和洋菓子店。昭和30年ごろから作り続けられている人気の商品が「はい・ぷっせ」写真はチーズバター味(1個156円)ふわふわモチモチ食感でチーズバターが懐かしい味わいです。他にもパインジャム味もあります。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士宮市大宮町8-3 |
電話番号 |
0544-26-4118 |
定休日 |
水曜 |
営業時間 |
9:00-18:00 |
きらびやかな生フルーツゼリー
生フルーツゼリーの専門店。一番人気は「フルーツミックス(1個560円)※写真」オレンジ、ルビー、キウイ、ぶどうなど7種類のフルーツがゴロッと入った生フルーツゼリー。特製のゼリーで果物の甘味を存分に感じる味わいです。他にもキウイ、完熟パイン、グレープフルーツなどいろいろあります。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
東部 |
住所 |
御殿場市東田中2-14-25 |
電話番号 |
0550-82-1873 |
定休日 |
火曜※祝日は営業 |
営業時間 |
9:00-17:00 ※売り切れ次第終了 |
大正時代創業の変化し続ける老舗羊羹店
『熱海銀座商店街』の西の角にある老舗羊羹店。
親子四代にわたり羊羹の製造・販売を行っている。
看板商品は、日本一の生産量を誇る『橙』を使った『鶴吉羊羹』。
大きな鍋で1時間以上かき回し続けて作る羊羹は、キメが細かく舌触りが滑らか。甘くほろ苦い上品な甘さが特徴。
そして、見た目はマカロンに見えますが、実は “最中”だというMAKARON MONAKAは、意外と男性人気があるんだとか…
また、世界初だというコニャックの『レミーマルタン』を羊羹に混ぜた、“ちょっと大人の羊羹”も発売しています。
*鶴吉羊羹 各1100円
(本練・橙・栗・小夏・梅・抹茶・柚子)
*MAKARON MONAKA(桜・みかん・柚子・抹茶)
4個入 650円 / 8個入 1100円
*鶴吉羊羹 レミーマルタンVSOP 3500円
*鶴吉羊羹 レミーマルタンXO 5000円
カテゴリー |
その他
|
エリア |
東部 |
住所 |
熱海市銀座町9-1 |
電話番号 |
0557-81-4421 |
定休日 |
年中無休 |
営業時間 |
10:00-18:00 |
温泉メロンづくしの和洋菓子
大正時代から、温泉の熱を利用してマスクメロンの栽培が行われていた南伊豆町。
そんな地域にあるこちらのお店が今回出品するのは、南伊豆町の名産である温泉メロンを使った『メロン最中』。
昭和30年から愛され続けている、この店の看板商品。
また、完熟のメロンの果肉をゼリーに入れた『温泉メロンゼリー』は、ゼリーと果肉を一緒に食べた時に、口の中でジュワッと果汁と混ざり合うのがポイント。
さらに、生地にメロンの果汁が入っている『メロンロールケーキ』は、メロンの風味が楽しめます。
そして、最中の餡を食べる前に自分で入れる『パリパリメロン最中』や、『メロンのダックワーズ』など、メロン好きにはたまらないお店です。
*メロン最中 3個入 400円/8個入 1000円
*温泉メロンゼリー 440円
*メロンロールケーキ ミニ 300円/ロング 1950円
*パリパリメロン最中(3個)&メロンのダックワーズ(2個)詰め合わせ 1000円
カテゴリー |
その他
|
エリア |
伊豆 |
住所 |
賀茂郡南伊豆町下賀茂168-1 |
電話番号 |
0558-62-0061 |
定休日 |
水曜日 |
営業時間 |
8:30-17:30 |
藤枝市の住宅街にある赤いレンガの煙突が特徴のケーキ屋さん
創業以来ずっと変わらずに守られている味が『半熟べびぃ』(136円)。チーズとショコラの2種類あります。
チーズは、表面をこんがり焼き上げた優しいチーズスフレケーキです。
濃厚でとろけるおいしさは、チーズ好きにはたまらないひと品です。
『とびっきり!しずおかスイーツコレクション』には、『ダミエ(ハーフサイス゛)』(891円)が登場。
2種類のスポンジケーキを市松模様に組み立て、バタークリームとチョコレートでコーティングしたケーキです。
なめらかで少し塩気のあるバタークリームと、パリッとしたチョコレートの食感、フワフワのスポンジケーキ。色々な食感が楽しめるケーキです。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市東町2-13 |
電話番号 |
054-641-0688 |
定休日 |
月曜日 (祝日の場合は翌日) |
営業時間 |
10:00-19:00 |
創業明治30年の老舗のお菓子屋さん
9月から12月にかけて人気の商品は『栗むし羊かん』(1本1350円)。
地元遠州地区の栗をたっぷりと使用しています。
四代目社長みずから手作業で作る栗むし羊かんは、柔らかくなめらか。さすが職人技!
『とびっきり!しずおかスイーツコレクション』には、『みそまんじゅう』(3個300円)が登場。
北海道十勝産の小豆のこしあんを使用。まんじゅうの皮には、ほんのり香りづけにみそが練り込まれています。
みそと黒糖の香り、そしてモチモチッとした食感のおまんじゅうです。
また、徳川家康公の長男、信康にちなんだ最中や餠、マドレーヌもあります。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市天竜区二俣町二俣340-1 |
電話番号 |
053-925-2348 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
8:00-19:30 (日曜日8:00-19:00) |