やっぱり!秋の味覚(2017年9月11日~ )
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
秋の食材を使った窯焼きピザの名店
●なすときのこのミートピザ 1404円
→イタリア産と国産2種類の小麦をブレンド
6時間発酵させた拘りの生地を使用
石窯で焼くと外はカリカリ中はモチモチの食感に仕上がる
●秋のシェアセット 3600円(2人前)
→「なすとミートソースのドリア」「きのことベーコンのドリア」「ピザ」「サラダ」「ドリンク」がセットになった
お得なシェアセット(※2人以上でも対応可能)
●かぼちゃのタルト 399円
→かぼちゃ好きの店主が作る
素材の甘さを活かしたデザート
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区常磐町2丁目3-8 |
電話番号 |
054-255-5667 |
定休日 |
月曜日 第1第3火曜日 |
営業時間 |
18:00-22:30 |
35年地元で愛されるパン屋さん
●スイートマロン 490円
→お店の看板商品
栗の甘露煮がまるごとゴロッと入った人気ナンバー1商品
優しい栗の甘さが口の中に広がる
●秋のゴマ金時 175円
→秋の味覚サツマイモを使った商品
生地にはゴマが練り込まれ食感と香りが良い大人のパン
●チキンとごぼうのデリパン 190円
→旬のごぼう、ジューシーな照り焼きチキン、モッツァレラチーズが
サクサクのデニッシュ生地に包まれている
カテゴリー |
パン
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区研屋町16セントラルマンション1F |
電話番号 |
054-252-8054 |
定休日 |
日曜日 |
営業時間 |
平日7:00-19:00 祝日7:00-18:00 |
自然食ビュッフェレストラン
2016年にオープンした自然食ビュッフェレストランです。ランチのみの営業で予約制、時間制限90分。盛り付けるとこんな感じですが、もっと食べられます※画像。一般でひとり1782円。オススメは、手前にある「たまねぎカレー」たまねぎだけの甘さで仕上げたこだわりのカレーです。
カテゴリー |
和食 洋食 その他
|
エリア |
西部 |
住所 |
掛川市下俣1-90 |
電話番号 |
0537-21-1616 |
定休日 |
なし |
営業時間 |
11:00- L.O.13:40 ※予約制 |
サラダバーがお得なパスタ&ピザのお店
サラダバーとドリンクバーがランチで486円でいただけるお店。イチ押しのパスタは、「アジと青唐辛子と柚子胡椒のスパゲティ(1026円)※写真」和の食材を使いながら、イタリアンの味わいがする不思議なパスタ。秋の味覚のアジをさっぱりいただくことができます。他にも秋茄子やイカスミを使った料理もオススメです。
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市浜北区小松3068-2 |
電話番号 |
053-585-3741 |
定休日 |
水曜 |
営業時間 |
11:00-15:00 17:00-22:00L.O.21:00 |
こだわり地場野菜で作るイタリアン
富士市青葉町にある住宅販売会社の隣にあるイタリアンレストラン。
こちらのお店のランチは日替りで、大きく分けるとパスタ・ピザ・ハンバーグやオムライスなどがあります。
その日替わりランチ単品に540円プラスすれば、旬の野菜を使った料理をたっぷり堪能できる『ベジタブルブッフェ』を楽しむことができます。
海老の皮で出汁をとった『キノコと海老のアヒージョ』は、オリーブオイルに海老の皮の出汁が含まれているのでパンを浸して食べてもおいしいですよ。
また、スライスしたジャガイモをのせて焼き上げた生地の上にスモークサーモンとネギをのせたピザはフレッシュなスモークサーモンの香りと味を楽しむことができます。
そして、秋が旬と言えば秋刀魚。秋刀魚とナスをトマトソースで煮込んでパスタと合わせたパスタは、秋の味覚の代表ともいえる2つの食材をじっくり堪能することができます。
さらに、入り口脇にあるテラス席では、9月1日からお店に手ぶらで行って楽しめる『BBQプラン』が始まっています。
*キノコと里芋のカポナータパスタ(日替わりランチ) 1080円
*ベジタブルブッフェ(ランチ) 単品∔540円
*キノコと海老のアヒージョ(ディナー) 756円
*スモークサーモンとポテトのピッツァ(ディナー) 1296円
*秋刀魚とナスのプッタネスカ(ディナー) 1296円
*BBQプラン(ディナー) 2700円 ※要予約 4名~ 2017年11月30日(土)まで
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士市青葉町572 |
電話番号 |
0545-65-7153 |
定休日 |
火曜日・第1水曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:30-14:30 L.O.14:00 カフェ 14:00-17:00 ディナー 18:00-22:00 L.O.21:00(フード) L.O.21:30(ドリンク) |
秋の味覚をいろんな料理で楽しめる店
店名の由来は、創業メンバーが4人だったことと、来客のお客様の来から来ているとのこと。
こちらのお店で秋の味覚を使ったメニューは、タイの味噌やナンプラーなどを使ってきのこを炒めた『タイランド風きのこ炒め』。ついついお酒がすすみそうな、ちょっぴりピリ辛な味に仕上がっています。
また、サーモンに小麦粉を付けて焼いたところへ、メープルシロップや醤油などを混ぜたタレを入れて、ちょっとに詰めれば『メープルサーモン焼き』のできあがり。ホットケーキなどにかける、あの甘いメープルシロップと醤油を合わせることにより甘辛い味になり、思わず白いご飯を頼みたくなります。
そして、スライスしたカボチャとベーコンを器に入れ、その上にミックスチーズをたっぷりのせます。さらに、その上にマヨネーズをかけてオーブンで焼けば、ワインによく合うメニューの完成!
さらに、『秋のグラタン』は、その日の仕入れ状況により具材が変わるので、何が入っているのか行ってみてのお楽しみ!
デザートにカボチャを使った『かぼちゃのプリンケーキ』はいかがですか…
*タイランド風きのこ炒め 702円
*メープルサーモン焼き 702円
*南瓜とベーコンのとろーりチーズ焼き 756円
*秋のグラタン 864円
*かぼちゃプリンケーキ 648円
カテゴリー |
居酒屋
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市広小路町12-11 |
電話番号 |
055-991-2828 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
18:00-翌3:00 |
静岡の味にこだわる元気な酒場
静岡駅南口から歩いて2分、午後3時に開店する「しぞ~かグルメ 駅南酒場」。店名のとおり地産地消をモットーに静岡おでん、桜えびなど地元の名物グルメを味わえます。
秋の味覚としてオススメは《戻りガツオ》。脂がのったカツオの表面を稲の藁(ワラ)で炙ったのが『かつおのタタキ 本格藁焼き』734円。藁焼きによる独特のスモーク感。そして御前崎港など、なるべく地元であがったカツオのプリプリ感を堪能できます。
そして、おそらく他店ではお目にかかれない秋の味覚が『鶏の唐揚げ すっぱみかんソース』626円。(※写真)
お店のスタッフが市内の長田地区で《無農薬栽培のミカン》を収穫。まだ青く酸っぱいミカンを搾ったソースは鶏肉との相性がピッタリ。青いミカンがとれる秋口ならではの逸品です。同じみかんを搾った「すっぱみかんサワー」「すっぱみかんハイボール」各529円と一緒にフレッシュな《しぞ~かグルメ》を楽しんでください。
カテゴリー |
居酒屋
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市駿河区南町7-1 |
電話番号 |
054-282-9100 |
定休日 |
年末年始 |
営業時間 |
15:00-24:00 |
異国情緒あふれるスペイン料理の名店
久能海岸を眺める絶好のロケーションに建つレストラン『サングリア』。1975年の開業以来、静岡のスペイン料理の《先駆け》として愛され続けています。スペイン製のテーブルやイス、装飾品が並ぶ店内は異国情緒がたっぷり。食器もカラフルなスペインの絵皿を取り揃え、販売もしています。
この秋から加わったメニューが『イノブタと秋野菜のパエリア』2人前~3780円(※写真)。脂がほんのり甘いイノブタを具とソースの両方で使用しました。挽き肉を煮込んだラグーソースはクセになるおいしさ。揚げチップにしたサツマイモ・レンコン・ゴボウのカリッとした食感も楽しいパエリアです。
同じく新作メニューの『とろける厚切りサーモンのカルパッチョ』1058円も新鮮なホワイトマッシュルームを散りばめた秋らしい逸品。37℃の低温調理をほどこしたサーモンは口の中でとろける驚きの食感。お刺身とは全く違う新感覚のカルパッチョを是非味わってみてください。
カテゴリー |
その他
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市駿河区根古屋162-1 |
電話番号 |
054-237-5903 |
定休日 |
無休 |
営業時間 |
11:00-23:00 |