静岡スイーツコレクション(2016年11月14日~ )
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
とろける極ぷりん&栗三昧のモンブラン
創業明治二十三年の老舗菓子店。
名物の「みぞまんじゅう」をはじめ、三ヶ日みかんを使った「みかん饅頭 陽の恵み」など和菓子を中心にしつつ、
時代に合うように現在では洋菓子など、幅広いお菓子の製造販売をしている。
今回、『しずおかスイーツコレクション』に出品する商品、ひとつ目は「玉華堂の極(きわみ)ぷりん」。
独自の配合で、とろ~り滑らか、口の中でとろけてしまいます。
ひと口目は味が濃く感じますが、後味はスッキリ!
極ぷりんの上に、苺とシャインマスカットが入ったジュレを載せた
「玉華堂の極(きわみ)ぷりんジュレ 苺&シャインマスカット」は、20日(日)と25日(金)2日間だけの【限定商品】。
また、栗の甘露煮が生クリームの中に入った「和栗モンブラン」も人気商品のひとつです。
【レギュラーメニュー】
*みそまんじゅう 1個 105円
*みかん饅頭 陽の恵み 1個 135円
【しずおかスイーツコレクション出品商品】
*玉華堂の極ぷりん(プレーン) 298円
*玉華堂の極ぷりんジュレ 苺&シャインマスカット【限定】 450円
*和栗モンブラン(冬季限定) 567円
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
西部 |
住所 |
磐田市今之浦4-18-10 |
電話番号 |
0538-36-0102 |
定休日 |
年中無休 |
営業時間 |
9:00-19:00 |
受注生産のお菓子工房
磐田駅北口、ジュビロードを北へ5分ほど歩いた左側にあるのがピンクの看板が目印の『お菓子工房Sonoko』。
大々的に看板を出していないのは、店舗を構えず、現在休業中のお店のキッチンを工房として、お菓子の受注生産を主に行っているため。
人気の「グレープフルーツゼリー」は前日15時までに予約をすれば、工房で販売可能です。
店主のSonokoさんひとりで作っているため、注文が殺到した場合は、お待ち頂く場合があります。
【レギュラーメニュー】
*シフォンケーキ 200円~
(季節のフルーツ・お茶・いちじく・ゆず…全17種)
*スイートポテト 300円~
【しずおかスイーツコレクション出品商品】
*グレープフルーツゼリーEX 580円
*グレープフルーツゼリー 季節のフルーツのせ 1000円【19日(日)・24日(木)限定商品】
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
西部 |
住所 |
磐田市中泉248-1 |
電話番号 |
0538-37-1176 |
定休日 |
年中無休 ※臨時休業あり |
営業時間 |
12:00-19:00 |
ふわふわしっとりシフォンケーキ専門店
シフォンケーキの種類は、およそ300種類!
その中から、季節のモノや店長さん厳選の10種類程がお店に並びます!
自身の妊娠がきっかけで、子どもに安心・安全なものを食べさせてあげたいと思いお店をオープンさせました。
食材の味を活かした自然の甘味が感じられる優しい味のシフォンケーキばかり!
HALE LANI殿堂入りの人気商品は「バニラ(270円)」!
小麦粉からこだわったシフォンケーキは、ふわふわしっとり!
その他にも、「抹茶ショコラ(324円)」や「スイートポテト(350円)」、「いちじく&レーズン&くるみ(350円)」などもオススメ!
静岡パルコで行われる「とびっきり!しずおか スイーツコレクション」では、日替わりで様々なシフォンケーキに出会えますよ!
その日によって、商品のラインナップが変わりますので、何があるかワクワクしながら行くのも魅力のひとつ!
※パルコと店舗では、値段が異なる商品があります。
◆ケーキセット 810円
◆バニラ 270円
◆抹茶ショコラ 324円
◆スイートポテト 350円
◆いちじく&レーズン&くるみ 350円
◆ハレラニおすすめセット 600円 ※パルコ限定 ※19日(土)・27日(日)
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市中区東田町35-17 |
電話番号 |
053-451-3822 |
定休日 |
Café▷火・日・祝 Bar▷月・日・祝 |
営業時間 |
Café▷10:00〜16:00 Bar▷21:00〜(土 19:00〜) |
地元愛にあふれた老舗のお菓子屋さん
三ヶ日といえば“みかん”!
三ヶ日みかんを惜しみなく使った商品が多く取り揃えられている「三ヶ日製菓」。
地元の方に愛されるお店を目指しているだけあって、食材にはすごくこだわっています!
中でも地元愛があふれているのは、地元の神社の名前がついているお菓子「初生衣(うぶぎぬ)120円」。
あんこと生地の相性は抜群!こしあんとつぶあん、2つの味が楽しめます!
さらに、みかんを丸ごと使った「まるごとみかん大福(300円)」や「まるごとみかんゼリー(250円)」も人気の一品!
創業当時からある「みかんの里(3ヶ入 400円)」も愛されている商品!
静岡パルコで行われる「とびっきり!しずおか スイーツコレクション」では、地元の高校生が発案した「三ヶ日スコーン(160円)」を販売!
三ヶ日みかんを堪能してみてはいかがですか?
◆初生衣(うぶぎぬ) 120円
◆まるごとみかん大福 300円
◆まるごとみかんゼリー 250円
◆みかんの里 3ヶ入 400円
◆三ヶ日スコーン 160円 ※パルコ限定 ※21日(月)・26日(土)
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市北区三ヶ日町三ヶ日745 |
電話番号 |
053-524-0018 |
定休日 |
月曜日(※祝日の場合 翌火曜日) |
営業時間 |
8:00~19:00 |
老舗洋菓子店のもっちりロールケーキ
三島市萩(はぎ)、県道21号沿いにあるお店。創業84年の老舗洋菓子店では東京やフランスで修行したご主人のこだわりスイーツが楽しめると地元で評判のお店です。オススメはロールケーキ。中でも米粉のでんぷんを練り込んだスポンジでフランスやベルギー産のチョコレートで作ったチョコクリームを包み込んだ「Wチョコロール」(2268円)は通年通して人気です。その他、地元のいちごをたっぷり使った「いちごたっぷりロールケーキ」(2268円)や懐かしい味わいの「ベビーシュークリーム」(10個540円)などバラエティー豊富なメニューでお出迎えしてくれます。
カテゴリー |
デザート パン
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市萩66 |
電話番号 |
055-987-7499 |
定休日 |
水曜(祝日の場合営業) |
営業時間 |
09:30~18:00 |
口どけ滑らか!とろけるチーズケーキ
熱海市渚町、熱海市役所の近くにあるお店。オープンから今年で80年の老舗菓子店では洋菓子はもちろん、惣菜パンなどもずらり。地元の牛乳や卵を使った商品が所せましと並びます。オススメは「とろけるチーズケーキ」(5個758円)。フランス産のチーズに絞りたての牛乳や新鮮な卵を使い、濃厚でとろけるような口どけに仕上げてあります。その他、三島産のさつまいも「三島甘藷」を使った「すいーとぽてと」(5個838円)や熱海の地酒を使ったお菓子などユニークなお菓子もおススメです。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
東部 |
住所 |
熱海市渚町13-2 |
電話番号 |
0557-81-4744 |
定休日 |
なし |
営業時間 |
09:00~19:30/日曜日~19:00 |
洗練したスイーツから庶民的な洋菓子まで
東名高速・御殿場インター近くにあるパティスリー。洗練されたスイーツもたくさんありますが、庶民的な洋菓子も扱っています。中でもこだわりのある逸品は、「御殿場マドレーヌ(1個170円)※写真」生地に米あめや栗あんなど和菓子の要素を組み込んで仕上げている。懐かしい味わいが口の中に広がります。他にも「Mou(む~)1個170円」も定番の人気商品です。
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
東部 |
住所 |
御殿場市新橋299-2 |
電話番号 |
0550-82-7172 |
定休日 |
無休 |
営業時間 |
10:00-19:00 |
ありそうでなかったクッキーチーズサンド
今年オープンしたクッキーにクリームチーズをはさんだスイーツ「クッキーチーズサンド」の専門店。随時8種類以上揃っており、中でも最初にオススメなのは、「濃厚バニラ(1個)420円※写真」たっぷりのバニラビーンズをクリームチーズに加え、プレーンのクッキーで挟んだ逸品。食べ応えのあるボリューム感、クッキーのサクサク感とクリームチーズの酸味が相まって絶妙な味わいです。他にもオススメがいっぱい、迷うことまちがいなし!
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
中部 |
住所 |
焼津市西小川2-4-9 |
電話番号 |
054-639-5518 |
定休日 |
月曜 ※祝日は営業 翌日休み |
営業時間 |
10:00-19:00 |