2016年10月のテーマ
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
栄養満点カレー
藤枝市役所の南側、岡出山交差点から南へ約150mほど行ったところにあるカレー専門店。
元プロボクサーのご主人が作るカレーは、数種類のスパイスをはじめ、たまねぎ、トマトなど野菜も入って栄養満点!
「サグチキンカレー」は、チキンカレーにほうれん草のペーストを混ぜた一品。
「よくばりカレー」は、10種類あるトッピングの中から3種類選べる、お得メニュー!
「スープカレー」は、ブロッコリーやカリフラワーなども入っているので、こちらも栄養満点です。
こちらのお店の“看板料理”は、「ドライチキンカレー」。
ターメリックライスにカレー粉を混ぜて炒めたライスと、チキンカレーが一緒になった一品。
最初はまろやか、後でスパイスが効いてくる、一度食べたらクセになるカレーです!
*サグチキンカレー 800円
*よくばりカレー(トッピング3種) 950円 ※14時以降 注文可能
*スープカレー 950円
*ドライチキンカレー 800円(看板料理)
カテゴリー |
カレー
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市緑町1-7-12 |
電話番号 |
054-293-5766 |
定休日 |
火曜日(祝日の場合は営業) |
営業時間 |
11:00-21:00 ※ランチタイムは11:00-14:00 |
定番中の定番の味
瀬戸川の西側、県道30号沿いにある鉄板焼きのお店。
鉄板焼きといっても、メインはハンバーグ&ステーキ。
「極上ハンバーグ」は、昔懐かしい“定番中の定番の味”
ナイフで切ろうとすると、中から肉汁が飛び出てくる場合があるほど、肉汁たっぷりのハンバーグです。
オランダのリンドレスゴーダチーズとチェダーチーズをのせた「極上チーズハンバーグ」も人気です!
デミソースは、3日間煮込んで作る、昔懐かしい味。クドくないのでペロッと食べられます。
「牛フィレステーキ」は、子どもから年配の方まで普通に食べられるほどの柔らかさ!
こちらのお店の看板料理は、ハンバーグとステーキが一緒になった「極上ハンバーグ&フィレステーキ」。
お客さんからの要望が多かったためメニューにしたところ、今では看板料理になるほどの人気メニューです。
*極上ハンバーグ(シングル) 950円
*極上チーズハンバーグ(シングル) 1263円
*牛フィレステーキ 1587円
*極上ハンバーグ&フィレステーキ 1922円
*ライスセット(十穀米・お吸い物・サラダ) 421円
※「ライスセット」は、平日ランチタイムのみ無料
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
焼津市保福島638-3 |
電話番号 |
054-627-3107 |
定休日 |
木曜日 |
営業時間 |
11:30-14:00 18:00-21:15 |
ランチから居酒屋メニューまで、品数豊富な"創作和食"
昼間は女性に人気のランチ、夜はメニュー充実の居酒屋スタイル。和食をベースにした創作料理が人気の店。看板メニューは野菜タップリの「ちりとり鍋」(1人前/896円)、4種類の味噌をブレンドした特製の味噌出汁で煮込む、見た目も味もインパクト大なオリジナル鍋。少しずついろいろな種類が食べられる「しょうや定食」は、これ一品でちょっとしたコース料理の充実度。今年の夏から登場した「スノーアイス」は料理のシメにおすすめ!
カテゴリー |
和食
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市東区植松町269-4 |
電話番号 |
053-465-0477 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:30~14:00(OS)/17:30~ |
抜群の鮮度と品質!袋井駅前に誕生した牡蠣専門店
今年4月、袋井駅前にオープンした牡蠣専門店。全国の名産地から高品質かつ鮮度抜群の牡蠣を取り寄せている。看板メニューの「豪快ガンガン焼き」(2,138円)は、元々は漁師たちが作る港料理だったという、シンプルかつ大胆な一品。じっくり蒸し焼きされた殻付き牡蠣は、旨味がギュッと凝縮され濃厚な味わい。この他、「カキフライ」や「牡蠣鍋」など、定番の牡蠣料理が揃う。様々なソースを使った「オーブン焼き」もおすすめ!
カテゴリー |
居酒屋
|
エリア |
西部 |
住所 |
袋井市高尾町12-4 |
電話番号 |
0538-44-8808 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
17:00~24:00 金・土・祝前日~1:00
|
半世紀受け継がれる昔ながらの洋食
三島の広小路通りから1本入った路地裏にある洋食店。創業から50年のお店の看板料理は、「Jun特製ハンバーグ(1080円)※写真」です。長時間煮込んで仕上げる自家製ドミグラスソースとの相性は抜群。伊豆牛を使った挽肉は、とってもジューシーな味わいです。他にもメンチカツレツやオムライスもオススメ。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市芝本町11-29 |
電話番号 |
055-975-8787 |
定休日 |
日曜 |
営業時間 |
11:00-14:00 17:00-22:00 L.O.21:30 |
沼津港を代表する老舗の名店
沼津港で昭和41年に創業して以来、毎朝沼津港に揚がった魚介を使った料理を提供し続けている名店。一番の看板料理は、道具の鍋・型、製法に特許を取得した「海鮮かき揚げ丼(あら汁付)1188円※写真」丼の上に豪快に鎮座する名物のかき揚げは、地物の桜エビなどをふんだんに使用し、カラッと仕上げています。特製丼つゆをかけていただくとこのボリュームでも食べきれてしまいそう。他にも「まぐろのフルテールシチュー」も特許取得した看板料理です。
カテゴリー |
丼もの 和食 定食屋
|
エリア |
東部 |
住所 |
沼津市千本港町114-1 |
電話番号 |
055-963-0202 |
定休日 |
年中無休 |
営業時間 |
07:00-21:30 L.O.20:45 |
朝霧ヨーグル豚の専門店
昼は豚肉、夜は魚料理が味わえる隠れ家的和食処「和匠器いろ(きいろ)」。地産地消にこだわったご主人が、選び抜いた豚肉は、富士山麓で育てられた「朝霧ヨーグル豚」。厚さ2㎝以上もある「厚切りとんかつ定食」(1500円)は店の看板メニュー。低温でじっくり揚げることで、ジューシーで柔らかな食感を味わえる。他にも、最近注目を集めている「富士のセレ豚」を使った「とんてき定食」(2000円)もオススメ。
夜は、お酒に合う魚料理が楽しめます。
◆「刺身の盛り合わせ」(1人前)1500円~
◆「金目鯛の煮付け」1200円~
カテゴリー |
和食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区両替町2-7-1秋山ビル2F |
電話番号 |
054-254-0453 |
定休日 |
日曜・不定休 |
営業時間 |
11:30-14:00 17:00-23:00 |
ローストビーフの専門店
元精肉店を営んでいたご主人の目利きによって、厳選した肉をリーズナブルな価格で味わえる肉料理の名店。看板メニューは、「サーロインローストビーフAランチ」(1950円)。オーストラリア産のサーロインを、1時間じっくりとオーブンで焼き上げた極上のローストビーフ。また、3日間かけて仕込んだ「てまひまかけたビーフシチュー」(980円)は、肉に出汁がしみ込み、とろとろ食感が味わえます。「DON幸庵」で、ちょっぴり贅沢なひと時を過ごしてみませんか。
◆煮込みハンバーグ1300円
◆黒毛和牛の牛すじカレー950円
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区馬場町106 |
電話番号 |
054-251-7002 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
営業時間 |
11:30-14:00 17:30-20:00(夜は金・土曜日のみ営業) |
楽しい時間を過ごせるスタイリッシュ カフェレストラン
市立小川小学校南側の通りに面したスタイリッシュなお店。
東小川でハンバーグが人気の「Bistro Sakae」が、2014年4月に移転・リニューアルオープン。
白を基調とした開放的で明るい店内でゆったりと食事・お酒が楽しめる。
一番人気は、うま味成分の多い国産牛スネ肉を使った「煮込みデミグラスハンバーグ ランチAセット 1620円」うま味・コクのあるデミグラスソース、自家製サルサソース、チーズで最後まで飽きずに食べられる。
チーズリゾットをふわふわの卵で包んだ「オムリゾット ランチAセット 1296円」は、ふわトロ具合がたまらないオリジナルメニュー。
外はカリッと中はしっとりのパンに、バニラアイスやホイップクリーム、季節のフルーツなどいろいろな味が口の中に広がる「カリッふわフレンチトースト Mサイズ Cafe Set 1058円」は、自信作。
限定メニュー「赤身牛ステーキサラダ 1058円」は、脂肪分の少ないランプ肉を使っていてヘルシー。
カテゴリー |
洋食 その他
|
エリア |
中部 |
住所 |
焼津市小川2639-1 |
電話番号 |
054-623-7055 |
定休日 |
月曜日(祝日の場合翌日) |
営業時間 |
11:30〜15:00(L.O.14:00) 17:30〜22:00(L.O.21:00) |
様々な欧風料理が楽しめる隠れ家的ビストロ
藤枝駅北口から徒歩およそ3分。通りを入ったところにある隠れ家的レストラン。
2016年6月「土木土木イタリアン」から「bistro DOKI×DOKI」にリニューアルオープン。
イタリア料理を基本に、さまざまな欧風料理を提供する。
「ランチ(サラダ、パン、パスタ、ドリンク付き) 1000円」は、週替わりのパスタ3種の中からチョイス。+500円で前菜盛り合わせ、+200円でデザートが付けられる。
女性に人気の「彩り野菜のバーニャカウダ 980円」は、特製バーニャカウダソースにみそと生クリームが加えられ、コクとまろやかさがある風味豊かな味。
「海の幸のブイヤベース 1800円」は、天使のエビ、真鯛など海の幸が盛りだくさん。締めに魚とカニのうま味が詰まったトマトベースのスープで作るリゾット(+400円)もオススメ!
寒い時期限定の「チーズフォンデュ 1800円」は、チーズを生クリームでのばしてあるのでクセがなく、子供にも人気。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市駅前1-11-21 |
電話番号 |
054-646-5598 |
定休日 |
月曜日 |
営業時間 |
11:30〜14:30(L.O.13:30) 17:30〜23:00(L.O.22:30)
|
オーナーシェフの人柄が滲むバリアフリーレストラン
幼い頃から料理人を目指し“食で人を楽しませる”店にしたいという思いから店に「食楽工房」と名づけた。地元の食材にこだわり、野菜中心のヘルシー料理が揃う一方で、食のバリアフリーを提唱し介護食にも取り組んでいる。魚をメインにした「ランチAコース」(1870円)も、野菜をふんだんに使い、一品一品に手間をかけた贅沢メニュー。プラス500円で同じ食材を使った介護食にアレンジできるので、家族や介護者と同じ材料のメニューを楽しむことが出来る。(介護食へのアレンジは3日前に要予約)
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市北区細江町気賀2551-203 |
電話番号 |
053-522-5312 |
定休日 |
火曜・第1月曜日 |
営業時間 |
11:30~14:00(LO)/17:30~20:30(LO) |
親子で切り盛りする アットホームな"街の洋食屋さん"
今年でオープン40周年を迎える街角洋食の老舗。長年地元に親しまれ続けたノスタルジックな洋食メニューが揃う。「レディースセット」(1300円/要予約)は長男・伯幸さん考案。少しずついろいろな種類が食べられる上、季節のスープにデザートまで付く。この他、創業当時から変わらない「手作りカニクリームコロッケ」や、地元の銘柄豚「遠州夢の夢ポーク」を使ったとんかつもおすすめ!
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市浜北区本沢合176-1 |
電話番号 |
053-587-8621 |
定休日 |
金曜日 |
営業時間 |
11:30~20:30(LO) |
40年以上の歴史を持つ街のビストロ
三島広小路駅近くの街中に40年以上続くビストロ。アットホームな雰囲気に常連は多い。オムライスが人気で、三島のマスコットキャラクターをかたどった「みしまるくんオムライス」は海外からも訪問者があるほどの人気。
◎『オムライス』900円 ◎『みしまるくんオムライス』1000円
◎『カツカレー』980円 ◎『焼肉定食コーヒー付』1100円
◎『焼そば』600円
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
|
住所 |
三島市広小路町1-40 |
電話番号 |
055-975-3024 |
定休日 |
日曜日 |
営業時間 |
9:00~20:00(L.O 19:30) |
フレンチをベースにした洋食全般を扱う居心地のいいレストラン
フレンチを学んだシェフが、敷居の低い居心地のいいレストランを目指した「三の藏(さんのくら)」フレンチはもちろん、洋食やイタリアンまで、多岐にわたったメニューが魅力。また、坂本龍馬を敬愛し、店内にはたくさんの龍馬のパネル。珍しい龍馬ビールもおすすめ。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
東部 |
住所 |
沼津市新沢田町19-9 |
電話番号 |
055-922-6902 |
定休日 |
不定 |
営業時間 |
11:50~13:30(ランチタイム) 13:30~16:00(ティータイム・要予約) 17:00~24:00(ディナータイム・L.O22:00) |
肉汁たっぷり!絶品ハンバーグ
静岡市葵区竜南にある「洋食みなみグリル」は地元で人気の洋食店です。イチオシメニューは「国産和牛100%ハンバーグ」(1512円※200g)。質の良い和牛の脂の美味しさを存分に楽しめますよ。つなぎに、お麩を入れることで、食感を柔らかくし肉汁を閉じ込めてくれる効果があるそうです。「煮込みハンバーグ」(1080円)は、濃厚なデミグラスソースとお肉の甘さが絶妙な一品。とろ~りととろける半熟卵と一緒に食べるのがオススメです。ハンバーグの他にも人気なのが「ビーフステーキ」(1512円※180g)。事前に香草やオリーブオイルに漬け込んでおくことで、お肉の中まで柔らかく焼き上がります。他にもオムライスやハンバーグなどをワンプレートで楽しめる欲張りな「おとなさまランチ」(997円)など種類豊富な洋食メニューが揃っています。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区竜南1-19-31 |
電話番号 |
054-247-3933 |
定休日 |
月曜日 |
営業時間 |
11:30~14:30/17:00~22:00 |
濃厚!ほろほろ肉のビーフシチュー
静岡市葵区新伝馬に2年前にオープンした「洋食もち月」は、和を基調とした空間でゆったり食事を楽しめる洋食のお店です。「ビーフシチュー」(1252円)は、5日間かけて作る濃厚なソースが決めての一品。ほろほろにほぐれるお肉と一緒に楽しめますよ。また、寒くなる季節に嬉しい「カニクリームコロッケ」(961円)も人気。ズワイガニをたっぷり使った贅沢で風味豊なコロッケです。お店の看板メニュー「和風ハンバーグ」(907円)も外せません。柔らかい食感のハンバーグにりんごやしょうゆでサッパリ仕上げた和風ソースがよく合います。ちょっぴり贅沢したい日にはディナーコース(3240円※2名以上~ 要予約)がオススメ。魚介と野菜のジュレや真鯛と海老のカダイフ包み揚げ、メインの牛ヒレステーキなどを楽しめます。さらに、平日は一品プラスしてくれる嬉しいサービスもありますよ。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区新伝馬2-11-18 |
電話番号 |
054-269-4000 |
定休日 |
火曜日、第2・4水曜日 |
営業時間 |
11:30~14:30(LO)/17:30~20:30(LO) |
新鮮な魚が低価格で楽しめる“鮮魚店直営”の食堂
藤枝バイパス『野田IC』を降りて南下、「ホテル ルートイン島田」のひとつ先の信号のところにある黄色い建物が『ごはん屋ととも』。
明治から営業している鮮魚店が、「新鮮な美味しい魚を、安く楽しんでいただきたい」と約15年前に、鮮魚店の横に「ととも」をオープン。
元々『魚茂(うおしげ)』という鮮魚店を営んでおり、その隣で魚料理を提供するから『魚茂(うおしげ)』の頭にもうひとつ魚を付けて、店名を『魚魚茂』=『ととも』にしたそうです。
人気のランチメニューは、やはり新鮮な旬の魚の刺身が3~4種類楽しめる『うおしげランチ』。
コロッケに海老を入れてホワイトソースを混ぜた『えび入りコロッケランチ』も女性に人気!
そして、鮮魚店としては異例の『焼肉ランチ』も好評。
また、「あれもこれも食べたい!」という欲張りさんのためにおかずを2品選べる『よくばりランチ』も人気です。
この『よくばりランチ』限定メニューの『まぐろのごま正油づけ丼』は、ゴマの風味が豊かで、五感でも楽しむことができます。
*うおしげランチ 700円
*えび入りコロッケランチ 700円
*焼肉ランチ 700円
*よくばりセット 1050円
*とともセット(夜のメニュー) 1500円
カテゴリー |
和食
|
エリア |
中部 |
住所 |
島田市新町通1-5 |
電話番号 |
0547-37-2979 |
定休日 |
火曜日・第2水曜日 |
営業時間 |
11:30-14:00 L.O.13:30 17:30-21:00 L.O.20:00 |
心も身体も癒される生花店に併設されたカフェ
藤枝駅南口を出て約50m、コンビニの隣にあるのが「スイート ブロッサム カフェ」。
静岡市内にある生花店が、『花のある生活』を更に進化させた空間として生花店にカフェを併設して去年12月にオープン。
『花を五感で楽しむ場所』をコンセプトにした店内は、至る所に花が飾られていて、『五感で花を体感』することができます。
人気のランチメニューは、生花店ならではの『エディブルフラワー=食用花』を使った『スイートブロッサムサラダ』。
季節ごとに旬のエディブルフラワーを楽しむことができます。また、『バラのジャム』はレモン果汁が入っているので甘すぎずサッパリとしています。
『生ハムとキノコの炙りモッツアレラ カスクート』は、パンにたっぷりの生ハムやルッコラ、トマトを挟み、仕上げに炙ってトロトロになったモッツアレラチーズをのせたひと品。パンをちぎって食べるも良し、押し潰してそのままかぶりつくも良し、阿部方に決まりはありません!
130gのハンバーグが入った『あつあつデミハンバーグドリア』は、ボリューム満点!男性でも満足する量です。
『季節野菜のスープカレー』は、れどかれーとグリーンカレーをブレンドして、約9種類もの野菜が入ったスパーシーなスープカレーです。こちらのお店のご飯は、『十五穀米』を使用しているのでヘルシーですよ!
別料金で、スイーツやバラの紅茶、ハーブティーなども楽しむことができます。
*スイートブロッサムサラダ 1080円
*生ハムとキノコの炙りモッツアレラ カスクート 1134円
*あつあつデミハンバーグドリア 1350円
*季節野菜のスープカレー 1080円
*スイーツセット 324円
*おすすめドリンク 324円
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市前島1-2-1 オーレ藤枝1F |
電話番号 |
054-636-3487 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:00-15:00 L.O.14:00 カフェ 15:00-17:00 ディナー 17:00-22:00 L.O.21:00 ※金・土・祝前日は23:00まで(L.O.22:00) |
選べてうれしい和食ランチ
ボリュームがある和食が評判の「たま吉」。厨房には板前が2人、三室(みむろ)安彦さん・友彦さんの兄弟で営むお店です。
オススメは『たま吉ランチ』997円(写真)。数種類のおかずから好きなものを2品選べます。人気なのは「お刺身」、「鳥の唐揚げ」、「天ぷら」。とくに「唐揚げ」はキツネ色ではなく、“白い”揚げ色にこだわっています。独自にブレンドした唐揚げ粉による『たま吉』ならではのパリッと香ばしい唐揚げが味わえます。
そして『たま吉丼物ランチ』1200円は、同じようにおかず1品、5種類の丼物から1品を選べます。「海老野菜天丼」、「豚焼肉丼」など食べ応え十分。天丼は開店以来14年、継ぎ足している特製のタレを使用。唐揚げとは反対に見た目の黒さが特長。甘いタレの味が後をひく美味しさです。平日ならコーヒーが無料で楽しめてお得です。
カテゴリー |
和食 丼もの
|
エリア |
西部 |
住所 |
磐田市安久路2-29-2 |
電話番号 |
0538-39-5077 |
定休日 |
水曜日 |
営業時間 |
11:30-14:00/18:00-22:00 |
なごみの空間で和洋折衷の洋食を
本場フランスで腕を磨いたシェフ桑原さんが手掛ける洋食店。古民家風の店内はシャンデリアなど家具・照明もオシャレでムード満点です。
ハンバーグ・パスタをはじめ豊富なメニューの中、オススメはドリア。『旬の野菜とワタリガニ・小海老・ホタテのドリア』にサラダ・デザート・ドリンク付きで1380円です。シェフ特製のベシャメルソースにウコン入りライス、魚介の旨みがとろける美味しさ。アツアツですが夏も注文が絶えないという逸品です。
そして、“まん丸”の形がかわいいハンバーグは牛肉100%で同じく人気の一皿。『ほのぼのハンバーグ定食』1380円にトッピングでアボカド(310円)をのせ贅沢を味わってはいかがでしょう。アボカドは完熟させたものを使い、おろし醤油の特製ソースとも相性ピッタリです。
夜は居酒屋風のビストロメニューも多く、焼酎などお酒と一緒にランチとは違った雰囲気が楽しめます。
カテゴリー |
洋食 フレンチ
|
エリア |
西部 |
住所 |
袋井市広岡1697-1 |
電話番号 |
0538-44-1994 |
定休日 |
月曜日(その他不定休あり) |
営業時間 |
11:00-13:50 L.O./17:30-21:20L.O.金・土曜ー21:50L.O. |
本場の職人が作るインドカレー
富士宮市宮原、県道414号沿いに店を構える王様のカレー。異国情緒漂う店内では本場の職人が作るインド料理が楽しめます。おススメはトマトベースのカレーに炭窯で焼いた鶏肉が入った「バターチキンカレーセット」(1300円)。大きいナンが付いたボリューム満点の一品です。他にもほうれん草のカレーが付いた「チーズナンセット」(1080円)や野菜炒めのカレー味、「スパイシーポークセット」(800円)など人気メニューが目白押しです。
カテゴリー |
カレー
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士宮市宮原385-16 |
電話番号 |
0544-22-5760 |
定休日 |
無休 |
営業時間 |
11:00~15:00/16:30~22:00
土日祝11:00~22:00 |
女性に人気なイタリアンブッフェ
浜松市浜北区染地台、春華堂が経営するニコエの中にある「ザ コートヤード キッチン」。イタリアンブッフェが楽しめる人気店です。調理をしている所が見られるライブキッチンではミシュランの星付きシェフが監修した料理が作られ、提供されています。ピザを始めパスタや春華堂ならではのデザートなど幅広いメニューでお出迎えしてくれます。
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
東部 |
住所 |
浜松市浜北区染地台6-7-11 nicoe内 |
電話番号 |
053-587-4455 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:00~15:00/17:00~22:00 |
たっぷりマグロを堪能できる隠れ家
本まぐろや南まぐろをリーズナブルにランチでいただけるお店。ランチのイチ押しは、「南まぐろ食べくらべ(1780円数量限定)※写真」南まぐろの赤身・中トロ・大トロが丼からはみ出るくらいに盛られた豪快丼。それぞれの食感・旨みを感じることができます。他にも「本まぐろ中トロめし」や「海鮮めし」などもあります。
カテゴリー |
和食 寿司 丼もの
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区音羽町3-18 |
電話番号 |
054-297-5626 |
定休日 |
月曜 |
営業時間 |
11:30-14:00 17:30-22:00 L.O.21:30 |
静岡・ハンバーグの代表格
創業42年ほど、静岡市内のハンバーグ専門店。一番人気は「スパーゴ風煮込みハンバーグ(150g)1134円※写真」昔からある看板メニューのひとつ。肉汁を閉じ込めた感じは、圧巻。自家製デミグラスソースをたっぷり使った食べ応え満点のハンバーグです。他にもリーズナブルな平日ランチセットもオススメです。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区七間町11-5イマココビル1F |
電話番号 |
054-253-4922 |
定休日 |
水曜・第3火曜 (祝日は営業翌日休み) |
営業時間 |
平日11:30-14:00 L.O. 17:00-20:30 L.O. 土日祝11:20-20:30 L.O. |
中華料理店に見えない外観ですが、中華料理店です!
31年前にオープンした中華料理のお店。
建物外観やステンドグラスなどの内装が中華料理店っぽくないのほ、元々パブとして営業していたお店を譲り受けたため。ステンドグラスが目を引くこちらのお店の1番人気は、ちょっぴり“ピリ辛”の『四川ラーメン』。
約10種類の具材を炒め、豆板醤で辛味をつけ、とろみがついたら出来上がり。
注文時に辛さを伝えれば、辛くも辛くなくもできます。
また麺は平麺を使っていますが、こちらも注文時にお願いすれば細麺に変更可能です!
ラーメンの器も中華料理店ではあまり見かけることのない綺麗な模様の丼ぶりを使っています。
また、チャーハンの具材に、チャーシュウではなく豚バラ焼肉を細かく切ったモノを使用。
甘辛味がお子さんにも人気があります。
餃子は中にぎっしりと餡が詰まっているので、食べ応え十分です!
*四川ラーメン 700円
*チャーハン 650円
*Cセット(焼肉・ライス・漬物・スープ) 750円
*餃子(6個) 500円
カテゴリー |
中華
|
エリア |
中部 |
住所 |
焼津市本町6-13-19 |
電話番号 |
054-628-5223 |
定休日 |
水曜日 ※祝祭日の場合、翌日休み |
営業時間 |
11:00-15:00 L.O.14:30 16:30-21:30 L.O.21:00 |
ボリューム満点!会飯
会飯(ホイハン)とは、『かけ御飯』のこと。
藤枝・駅南公園の東にある水色の建物が『会飯 よこ多』。
いろいろな会飯メニューがありますが、1番人気は「じゃがいも会飯」。
細切りにして揚げたジャガイモと、豆板醤などで味付けしたひき肉を一緒に炒め、中華スープを加え、調味料で味を調えとろみをつければ完成!
具材はジャガイモと挽肉のみとシンプルですが、カレー粉を使っているので、ほんのり香るカレーの香りが食欲をそそり、ペロッと食べられるひと品。
『きのこ会飯』は、瀬戸谷産の椎茸・しめじ・えのきだけの3種類のキノコが入った会飯。
あっさり味で女性に人気!
プラス80円で大盛りにできますが、普通サイズでもボリューム満点!
また、ラーメンにはちょっと変わったメニューが・・・
『みそカレーラーメン』は、その名の通り、みそラーメンにカレー粉が入ったモノ。
甘酒とピーナッツクリームを加えて作った甘めの味噌とカレー粉の相性は絶妙です!
さらに、ヤマモトさんからリクエストがあり商品化した新メニュー『ヤマモト サッカーラーメン』は、玉子や海苔などの具材をボールやゴールに見立てたひと品。
こちらもボリューム満点です!
*じゃがいも会飯 600円
*きのこ会飯 600円
*みそカレーラーメン 650円
*ヤマモト サッカーラーメン 700円
カテゴリー |
丼もの 中華
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市田沼1-26-1 |
電話番号 |
054-635-5656 |
定休日 |
日曜日 |
営業時間 |
11:00-14:00 17:00-21:00(火・水・金のみ) |
伝統的な料理から最新のものまで本場・四川の味を再現
去年6月にオープンした四川料理・川龍。本場・四川省の味や香りを再現し、伝統的な料理から最新のものまで他店では味わえない料理が並ぶ。中でもお店イチ押しメニューが、「火鍋風もちもち春雨と野菜煮込み」(1680円)。辛いだけではなく、18種類の香辛料の旨みと香りがクセになる一品。さつまいもを使った春雨は、モチモチとした食感が女性に人気。
他にも、辛くないメニューも取り揃えているので、苦手な方でも安心です。
◆豚そぼろと大豆の激辛麺(1080円)
◆鴨ロースの趙飛風(2200円)
◆ロンシュメインの砂糖がけ(600円)
カテゴリー |
中華
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市東区半田町1585-1 |
電話番号 |
053-545-9333 |
定休日 |
月曜日・不定休 |
営業時間 |
11:30-14:30 17:30-21:30 |
おうちCAFEで味わう家庭的な中華料理
自宅の1階を改装して作られた「創作中華・悠」。まるで友人の家に遊びに来た感覚でゆったりと食事をすることができます。ランチはセットメニューが全部で4種類。中でも一番人気が「特大有頭海老のチリソースランチセット」(1380円)。手のひらサイズの大きなエビを丸々3匹使ったボリューム満点の一品。そしてランチは全て中華サラダ・水餃子・ライス・コーヒー付きととってもお得。手作りの水餃子は注文が入ってから作るというこだわりよう。
夜は完全予約制。シェフのおまかせコース8品(2980円・2人前~)が並びます。季節によって変わる独創性あふれる料理をお楽しみください。
◆甲州富士桜ポークのスペアリブランチセット(1180円)
カテゴリー |
中華
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市西区桜台3-24-10 |
電話番号 |
053-570-1254 |
定休日 |
月曜日 ※祝日は営業 |
営業時間 |
11:00-14:00 ※ディナーは完全予約制 |
食材にこだわる庶民派中華
数種類の調味料などをまぜ合わせた
自家製しょうゆダレが味を深める!
一番人気「五目そば850円」や
一味唐辛子たっぷり「ドラゴン麺850円」は
辛味と甘さが絶妙!クセになる味わい
カテゴリー |
中華
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士市西船津322-11 |
電話番号 |
0545-34-3600 |
定休日 |
月曜日 (祝日の場合は翌日) |
営業時間 |
11:00-14:00 17:00-21:00 |
お酒と一緒に本格中華
三島広小路駅から歩いて数分
年配の方が多く訪れる大人の中国料理店
ランチの新メニュー「アワビの煮込みご飯1600円」は
アワビと肝を入れコクを生み出した逸品!
その他「和豚もち豚の黒酢スブタ1317円」
「天然海老のチリソース(小)1058円」など
本格料理を豊富に揃えている
カテゴリー |
中華
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市泉町14-10 |
電話番号 |
055-973-1474 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:30-13:30 L.O. (水・日曜日は昼営業なし) 18:00-21:30 L.O. |
ピリリと辛い!本場中国四川の火鍋が味わえるお店
静岡市役所から、徒歩1分程の所にお店を構える「四川料理 火鍋 躍飛(やくと)」。
本場、中国人シェフが作る料理はどれも絶品です!
今回紹介するのは、どれも新メニューばかり!
ひとりでも楽しめる「赤いスープ小火鍋(1,382円)」は、辛いもの好きにはたまらない一品!
辛さも調整してくれるので、まだまだ辛さが足りなかったら、お店の方に声をかけてみるのも良いかもしれません。
辛いものが苦手な方には、「白湯小火鍋(1,382円)」や「豚肩ロースの甘酢 日の出富士(1,058円)」がオススメ!
◆赤いスープ小火鍋 1,382円
◆白湯小火鍋 1,382円
◆駿河桜エビ入り四川焼き米粉 950円
◆豚肩ロースの甘酢 日の出富士 1,058円
カテゴリー |
中華
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区呉服町2-5-22 ソシアルカドデビル1F |
電話番号 |
054-251-3558 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:00〜14:30(14:00 L.O.) 17:00〜23:00(22:30 L.O.) |
昔ながらの中華屋さん!地元の人から愛される甘辛あんかけ麺
どこか懐かしい雰囲気を感じるアットホームなお店!
不動の人気ナンバーワンは、やはり「なすソバ(950円)」。
なすと麺とスープの相性は抜群!
清水っ子から愛されるロングセラーメニューです!
その他にも、「海老ソバ(950円)」や、隠し味のある「チャーハン(950円)」も人気です!
◆なすソバ 950円
◆からあげ(4コ入り) 300円 ※限定10食
※麺・チャーハンなどを注文したお客様のみ注文可能
◆海老ソバ 950円
◆チャーハン 950円
カテゴリー |
中華
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市清水区袖師町150-3 |
電話番号 |
054-365-8778 |
定休日 |
火曜日 (※第3火・水曜日は連休) |
営業時間 |
11:00〜14:00 L.O. 17:00〜21:00 L.O. |
季節ごとに新作パンが店頭に並ぶパン屋さん
江戸時代から続く、老舗和菓子店「甘清堂」の名前はそのままに、10年前からパン屋として新たにスタート。
ちょっとリッチな生地を使って焼き上げた「アップルリング」は、オープン以来、人気ナンバーワンのパン。
同じ生地で作った「クランベリーリング」は、新作パン。
また、旬の食材を使った「安納芋プリンペストリー」や「かぼちゃのポタージュ フォカッチャ」など、
季節ごとに新作パンが店頭に並びます。
*アップルリング 420円
*クランベリーリング 420円
*安納芋プリンペストリー 180円
*かぼちゃのポタージュ フォカッチャ 170円
*きのこのクリーム フォカッチャ 170円
カテゴリー |
パン
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市本町2-4-30 |
電話番号 |
054-641-0658 |
定休日 |
水曜日 |
営業時間 |
7:00-19:00 ※日・祝は18:00まで |
びっくりサイズのデザートがある昔懐かしい喫茶店
登呂田交差点のすぐ西にある昔懐かしい喫茶店。
コーヒーをはじめ、スパゲティやカレーライス、ピザなどの食事も楽しめます。
中でも目を引くのはプリン!
普通のプリンは、重さ500g。
スーパープリンは、重さなんと1kg!
また、パフェも特大サイズがあり、一番小さいタワーパフェでも、アイスやシャーベットが10種類重ねてあり、
その高さ、約20cm!
“デザート大好き!”という方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか…
*チーズナポリタン 700円
*エッグカントリー 700円
*ビーフ スパライス 800円
*プリン 800円
*スーパープリン 1600円
*タワーパフェ(2人前) 2000円
*コーヒーフロート 600円
カテゴリー |
洋食 デザート
|
エリア |
中部 |
住所 |
焼津市西小川1-3-3 |
電話番号 |
054-629-7501 |
定休日 |
第1・第3水曜日 |
営業時間 |
10:00-22:30 L.O. |
ボリューム満点!ハワイアンバーガー
舞阪駅から車で5分、静かな住宅街に今年1月にオープンした「ALOHA MAI」は、ハワイ大好きな仲良しご夫婦が営むアットホームな雰囲気のお店です。そんなALOHA MAIで絶対食べたい一品が「ハワイアンバーガー」(1100円)。牛100%!つなぎを使わず肉の旨みがぎゅっと詰まったパテにパイナップルとゴルゴンゾーラチーズを組み合わせています。この意外な組み合わせが相性抜群!ぜひ一度試して頂きたい美味しさです。ハワイのお料理「ロコモコ」(900円)も人気!ふわっとした食感のハンバーグの美味しさを日本人の口に合うように試行錯誤を重ねたグレイビーソースがひきたてます。もちろんデザートもありますよ。「アロハマイパンケーキ」(700円)は、3枚重ねたパンケーキの上にりんごやマンゴーを加え甘味と酸味のあるホイップクリームをたっぷりのせています。毎月ハワイアンミュージックのイベントも開催中!浜松にいながらハワイを感じられますよ。
カテゴリー |
エスニック
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市西区雄踏2-16-40 |
電話番号 |
053-489-3573 |
定休日 |
木曜日・第3水曜日 |
営業時間 |
11:00~21:00(LO 20:30) |
地元野菜の絶品バーニャカウダー
掛川駅北口から徒歩3分、ビルの2Fにある「アトリエM.O.F」は、店内のライブキッチンで大内シェフが作る本格イタリアンを楽しめるお店です。地元、掛川の新鮮野菜を使った「野菜のバーニャカウダーM.O.F仕立て」(2160円)は、アンチョビの効いた自家製ソースで野菜の美味しさを堪能できる一品!そして、12月中頃まで期間限定で楽しめるのが、イタリアの高級きのこ「ポルチーニ茸のパスタ」(2160円)。薫り高いポルチーニ茸にたっぷりかかったパルミジャーノ・レッジャーノチーズの濃厚な風味が相性抜群です。ランチコースも充実!「ランチBコース」(2160円)は、前菜、日替わりパスタ、自家製フォカッチャ、デザート、ドリンクまで着いた豪華なコース。毎日お店で焼き上げるもちもちふわふわのフォカッチャはファンの多い一品ですよ。
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
西部 |
住所 |
掛川市中央1-14-15望月ビル2F |
電話番号 |
0537-23-4322 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
11:30~14:00/17:30~22:00 |
通し営業で食事を楽しめるカフェ・バール
「カフェ・バール」とはイタリアでコーヒーを中心に飲食も楽しめる軽食喫茶店のこと。通し営業で食事を堪能でき、お酒やコーヒーも味わえます。人気のランチは「今日の私ランチセット(810円)※写真」その日の総菜やミニスイーツから選んでいただくことができます。女性に評判のメニューです。他にも自家製パンを使ったメニューも豊富にあります。
カテゴリー |
その他
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市泉町14-16千照ビル1F |
電話番号 |
055-981-7557 |
定休日 |
日曜 |
営業時間 |
12:00-24:00 ※水曜のみ17時まで |
くつろぎ空間の絶品パスタ
国道1号から住宅街に入ったところにある隠れ家的なお店。ランチの人気は、9種類のメニューからメインを選ぶ「ランチセット(1620円)※写真」評判なのはトマトソースをふんだんに使った「ペスカトーレ」やトマトクリームソースを使った「小海老のトマトクリームソース」など。ゆっくり会話がはずむお店です。
カテゴリー |
フレンチ イタリアン
|
エリア |
東部 |
住所 |
清水町伏見150-1 |
電話番号 |
055-976-1001 |
定休日 |
木曜 |
営業時間 |
ランチ11:00-15:30 L.O.14:30 ディナー17:30- ※月~水は要予約(7名から)
|
女性に大人気!オシャレな店内でいただく気軽なフレンチ
ランチは女性でいっぱいになってしまうとか!電話してから行きましょう
*スタンダードランチ 1200円(デザート付き+300円)
*無花果とビーツのマリネ 800円
*和牛ビール煮 1200円
*生海苔クリーム 1100円
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区水落町5-12 |
電話番号 |
054-297-5830 |
定休日 |
水曜・第3火曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:00-14:00 ディナー 17:00-23:00 |
沖縄出身女性店主がつくる沖縄家庭料理
少しづつ色々なものを食べてほしいという思いが詰まったランチが人気!
*スペシャルランチ 1620円
*もずくざるそば 810円
*ゴーヤチャンプルー 810円
カテゴリー |
お惣菜
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区伝馬町8-13 フォレスト静岡伝馬町2階 |
電話番号 |
054-374-7711 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:30-15:00 ディナー 18:00-23:00 |