夏限定のさっぱりメニュー(2016年6月20日~ )
掲載している情報は、放送当日のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。
また、消費税率の変更により、価格が掲載内容と異なる場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
季節のフルーツゼリー
藤枝バイパス「薮田西」インターチェンジを出て、南東に行った右側にある、
ピンクの外観が目印の洋菓子店。
ショーケースにずらりと並んだケーキは、店内で食べることもできます。
看板メニューは、店名にもなっている「シフォンケーキ」。
形が丸いイチゴのショートケーキも人気があります。
さっぱりした「甘夏みかんゼリー」は、市場に甘夏が出回らなくなる7月末ごろまでの販売。
フレッシュマンゴーを使った新メニュー「マンゴー・パッション」、容器の一番下には杏仁豆腐が入っています。
また、フレッシュマンゴーと完熟パイナップルが、サクサクのタルトの上にのった新メニュー「ハワイアン・タルト」もさっぱりとした味です。
*プラリネ・シフォン 399円
*ショコラ・シフォン 399円
*いちご・ショート・ケーキ 486円
*フローレンス 453円
*甘夏みかんゼリー 345円(7月末ころまで)
*マンゴー・パッション(新メニュー) 410円
*ハワイアン・タルト 486円
カテゴリー |
デザート
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市下藪田904-8 |
電話番号 |
054-638-2208 |
定休日 |
月曜日 |
営業時間 |
10:00-19:00 |
創作手打ち蕎麦が楽しめる店
藤枝市東町、瀬戸川近くの住宅街の中にある隠れ家的手打ち蕎麦店。
蕎麦好きが高じて、蕎麦作りを独学で学び、自宅を改装して開業。
研究熱心な店主が作る創作蕎麦は、枠にとらわれない自由な発想から生まれる。
料理の本を大量に読み、何かヒントはないかと考えた結果、できあがったのが「トマト蕎麦」。
イタリアンからヒントを得たこの蕎麦には、糖度9%以上のフルーツトマトとルッコラが入っています。
また、自宅の庭にあるレモンの木から採った完熟レモンを使った「レモンそば」も、
さっぱりしているので、興味のある方も無い方も、一度食べてみては…
*トマト蕎麦 1200円
*レモンそば 1020円
*みょうが蕎麦 1240円
*冷やし鴨ぶっかけ 1440円
*ダッタン蕎麦茶のジュレ 250円
カテゴリー |
そば・うどん
|
エリア |
中部 |
住所 |
藤枝市東町10-25 |
電話番号 |
054-645-1225 |
定休日 |
火曜日・水曜日 |
営業時間 |
11:00-14:00 L.O. |
カジュアルに味わえる本格イタリアン
インコントロとはイタリア語で「偶発的な出会い」という意。インコントロで美味しい料理と出会ってもらいたいという想いを込めて付けられました。そんなオーナーが作り出す料理は、地元食材をふんだんに使った四季折々の料理がコースで味わえます。前菜・ドルチェ・ドリンクに選べるパスタがセットになった「menuA」(1700円)。パスタのオススメは「トマトのケッカ ジェノベーゼの冷製リングイーネピッコレ」は夏限定の爽やかな一品。「menuB」(2040円)は選べるメイン料理のコース。人気のメニューは「豚肩ロースのピッツァイオーラソース」。手間ひまかけた本格イタリアンを気軽に味わえるお店です。
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市東区半田山5-1-21 |
電話番号 |
053-571-4517 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:00-14:00LO 18:00-21:00LO (土日17:30-21:00LO) |
街中の個性派そば処
創業19年のそば処百里。昼は手打ちの蕎麦を、夜は季節の食材を使った一品料理とお酒が楽しめるお店。北海道産の蕎麦粉を使った蕎麦は、甘味が強く香り高いのが特長。そんな蕎麦を使った夏限定のメニューは「とびっきり!夏そば」(1080円)が新登場!蒸した鶏胸肉と肉厚なシイタケをトッピング。甘めのつゆには酢が入っているので、蕎麦版冷し中華感覚で味わえるさっぱりとした味わい。夏にぴったりな一品。他にも夏の定番、袋井産の甘々娘を使った「トウモロコシのかき揚げ」(907円)など一品料理も充実。昼も夜も楽しめる蕎麦処百里です。
カテゴリー |
そば・うどん
|
エリア |
西部 |
住所 |
浜松市中区肴町318-24 |
電話番号 |
053-452-2021 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
11:30-14:00 17:00-22:30LO |
日本人とイタリア人のツインシェフのイタリアン
日本人とイタリア人の2人で営むイタリアン。これからの時期イチオシは「チェリートマトと水牛のモッツァレラ、バジリコの冷製パスタ(1700円)※写真」細いパスタ「カペリーニ」を使用し、さっぱり仕上げた一品。他にも野菜のピッツァやラムチョップのグリルなど本場イタリアンが味わえます。
カテゴリー |
イタリアン
|
エリア |
東部 |
住所 |
三島市広小路町11-25 |
電話番号 |
055-976-1515 |
定休日 |
月曜 ※祝日は営業 翌日休み |
営業時間 |
18:00- ※定休日前日は 18:00-20:00 L.O. |
地元野菜とお肉、両方いただけるお店
2013年にオープンしたお店。地元野菜を中心としたサラダプレートとお肉料理が味わえる。イチオシは、今年からの新メニュー「牛かつ(1814円)※写真」レアな牛かつを自分で焼いて食べるスタイル。特製べっぴんソースでいただくとさっぱりした味わいです。他にもローストビーフの十六穀米のライスプレートやかつボウルなどヘルシーかつ食べ応えのあるメニューが豊富です。
カテゴリー |
洋食
|
エリア |
東部 |
住所 |
富士市入山瀬599-1 |
電話番号 |
0545-73-1800 |
定休日 |
無休 |
営業時間 |
11:00-14:30 L.O. 17:00-21:30 L.O. |
さっぱり!トマトの冷製スープ「ガスパチョ」
静岡駅から徒歩10分程、両替町にある「Restaurant PEPIN」は、テラス席がオシャレなカジュアルフレンチのお店です。夏にオススメなのが、「ガスパチョ」(1400円※予約が確実)というトマトの冷製スープ。露地物といって、ハウスではなく太陽の光をいっぱい浴びて育ったトマトをふんだんに使っています。オリーブオイルや数種類のお酢も入ったちょっぴりスパイシーなトマトスープには、細かく刻んだ野菜が添えられています。この野菜を途中でスープに入れれば、味を変えながら飽きずに楽しむことができるんです。また、旬の野菜を沢山楽しめる「アイオリ」(2370円※予約が確実)もオススメ!アイオリソースという、ニンニクの効いたマヨネーズのようなソースをたっぷり付けて、地元の野菜や魚料理を楽しむ一品です。また、女性のお客さんが多いというPEPINはデザートも人気!「ガトーショコラ」(540円※予約が確実)は、フランス産のカカオが強いチョコレートを使って、とろける口どけに仕上げました。甘すぎないので、ペロリと食べられる美味しさですよ。
カテゴリー |
フレンチ
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区両替町1-3-9 |
電話番号 |
054-254-5627 |
定休日 |
火曜日 |
営業時間 |
11:30~15:00(LO14:00) 18:00~(LO21:00) |
絶品!夏野菜の蟹あんかけ冷し鉢
静岡市沓谷、北街道沿いにある「遊菜巧房 岩市」は、大人な雰囲気の中でゆっくり和食を楽しめるお店です。夏にオススメなのが「夏野菜の蟹あんかけ 冷し鉢」(850円~※ディナーのみ)。旬の冬瓜やズッキーニ、ヤングコーンなど、素材の味をいかした冷製の炊き合わせを楽しる爽やかな一品です。他にも、旬の太刀魚をタレで焼いた「太刀魚山椒つけ焼」(700円~※ディナーのみ)も夏のオススメ!自家製の魚ダレをしっかり絡めて焼いた太刀魚はふっくら香ばしい焼き上がり。山椒もきいてさっぱりと食べられます。また、岩市の一番人気は、なんといっても「黒毛和牛網焼き」(2700円)。厳選した黒毛和牛は、素材の良さをいかすため、塩・コショウのみで味付けしています。静岡産の本わさびをたっぷり付けて、食べるのがオススメ!口いっぱいに広がる脂の旨みがたまりませんよ。さらに、ランチもあるんです。お蕎麦やお刺身、デザートも楽しめる「蕎麦遊善」(1600円)。デザートの「蕎麦豆腐」は、蕎麦粉と牛乳を練ったものに、黒蜜とわさびがかかっています。ちょっぴり意外な組み合わせですが、何度も食べたくなる美味しさですよ。
カテゴリー |
和食
|
エリア |
中部 |
住所 |
静岡市葵区沓谷3-4-22 |
電話番号 |
054-293-4151 |
定休日 |
月曜日・第3火曜日 |
営業時間 |
11:30~14:00(LO13:30) 17:30~22:30(LO22:00) |