2012年1月12日紹介 広島風おこのみやき 花子さん
昭和の時代にタイムスリップ!ユニークな広島風おこのみやき店
店内に足を踏み入れると壁一面に飾ってあるレコードとポスターに驚く。ご主人が30年かけて集めたもので見ているだけでも飽きない。メニュー名もユニークだ。人気の【太郎くん900円】はたくさんのネギとお餅が入っていてボリューム満点だ。満腹!満足!!の一品だ。
静岡朝日テレビホーム > 番組 > とびっきり!しずおか > とびっきり!食堂 > 2012年1月のテーマ > 2012/01/09~
とびっきり!しずおか
昭和の時代にタイムスリップ!ユニークな広島風おこのみやき店
店内に足を踏み入れると壁一面に飾ってあるレコードとポスターに驚く。ご主人が30年かけて集めたもので見ているだけでも飽きない。メニュー名もユニークだ。人気の【太郎くん900円】はたくさんのネギとお餅が入っていてボリューム満点だ。満腹!満足!!の一品だ。
マグロ専門商社の絶品寿司処
明治創業の老舗マグロ専門商社が営む寿司処
本マグロを使った寿司に丼、その価格&品質はカネトモならでは!
○特上本鮪丼 1800円
○特選海鮮丼 1500円
素材にこだわった本格インド料理店
素材にこだわった本格インド料理店。どんな国の方でも食事が楽しめるように心がけている。肉料理は鶏肉と羊肉、さらに野菜料理も充実している。自慢のナンは表面カリッ!中はふんわりとしている。無添加の国産小麦粉を使ったこだわりのナンだ。【脂肪燃焼コース2300円】脂肪を燃やしやすいという羊肉を使ったカレーコースはこの時期人気のメニューだ。
アットホームな庶民派洋食店
創業1969年、40年以上愛される庶民派の洋食店
アットホームな雰囲気にひかれ、親子2代のお客さんも多数!
大正時代の洋食屋をイメージした店内は、レトロ感いっぱい
○ポークステーキ定食 950円
○デミグラとんかつ定食 1000円
○煮かつチーズ定食 1100円
本場韓国の家庭料理が楽しめるお店
去年10月にオープンした韓国家庭料理のお店
あえて焼肉店にある冷麺や石焼ビビンバなどはメニューにいれないなど、
あくまで韓国の家庭料理にこだわる。
昼の部のオススメは【韓ランチ(画像)】900円
普段からよく食べられているお惣菜9種類がのったメニューです。
セットになっている「ケランチム」は韓国の茶碗蒸し。
フワフワとろとろの食感は美味!
夜の部のオススメは韓国で専門店があるほど人気の鍋、
「カムジャタン」(骨付き豚肉とジャガイモの鍋)。
特製スープでじっくり8時間以上煮込んでいるので、
お肉はトロトロ。是非、本場の味を堪能してみて!
沼津の海の幸が堪能できるお店
沼津魚市場の近くに去年7月オープンした海鮮料理のお店。
使うネタの新鮮さはどこにも負けない自信あり!
毎日市場で仕入れてくる魚介類をその場で楽しめるは贅沢ですよね。
オススメは3種類の海鮮丼!
特に人気なのが【駿河(画像)】1890円。
生のシラスにサクラエビ!鯛やイカなど沼津の海の幸が詰まっています。
他にも【地鯵づくし】1470円や【裕次郎ランチ・かきあげ】980円など
どれを食べるか迷う楽しみもあるお店です!
因みに店内のBGMは全て石原裕次郎さんの曲で評判もいいようですよ!
石臼挽き自家製粉・手打蕎麦の名店
石臼挽き自家製粉のそば粉を使った手打蕎麦の名店
でんぷん質を残す挽き方をしているため、蕎麦はもちもち感が
あり、のどごしがよく風味豊か!
アンティークをあしらったモダンな店内にはテーブル席と座敷が
あり、ご家族連れでもゆっくりと食事が楽しめる。
オススメメニュー
・ネギ天せいろ 980円
・そばがき 700円
冬季限定メニュー
・にしんそば 1,100円
・カキのあんかけそば 1,200円
隠れ家的空間で楽しむ!カジュアルワインバー
山小屋風の雰囲気のある店内でワインと料理を気軽に楽しめる
カジュアルワインバー
世界各国のワインが約80種類揃い、リーズナブルで気軽に楽しめるワインが
豊富に揃っている。グラスワインも500円~楽しめる。
イタリアンを基本とした料理だが、和風のテイストを加えたものなど
オリジナル料理も豊富に揃う
オススメメニュー
・季節野菜の蒸しサラダ バーニャカウダ 900円(*写真)
・豚肉の田舎風テリーヌ 600円
・ゴルゴンゾーラのペンネ 1.000円
・塩昆布ぺペロン焼きそば 700円
・若鶏とジャガイモのハーブロースト 1,000円