- ■インデックスに掲出するコーナーロゴ画像
- ■インデックスに掲出するテキスト
賑やか2人のバス旅!
今回は静岡市を南北に縦断する中原ヶ池線。
そこには、ホッカホカの新感覚おやきに
幸せ運ぶ絶品クリスマスケーキ♪
笑顔いっぱい、師走のバス旅が待っていました! - ■他ページに掲出する画像
2017年12月20日紹介
[大沼が行く]
バス 師走の街を行く!
【静岡駅北口⇒赤鳥居 浅間神社入口】
▷まずは大沼さんが子供の頃の遊び場だったという
『静岡浅間神社』に寄って、参拝していきました。
――――――――――――――――――――――
浅間神社といえば
三が日でおよそ50万人が訪れるという
静岡市の人気初もうでスポット!
◎『けいこのおやき&ごはん
チクタク open the kitchen』
▷浅間神社から歩いて約5分ほどの所にあるお店。
店主の慶子さんオリジナルのおやきが
常時6~7種類、季節に合わせて販売しています。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
《詳 細》
・住所》静岡市葵区丸山町36
・電話》080-9494-2160
・営業時間》 水~土/11:00~17:00
・定休日》 日~火曜日
・駐車場》あり
☆「ライ麦 根菜しょうが」(300円)
▷ゴボウ・ニンジン・ショウガを味噌ベースで煮込んだもの
土付きのゴボウを使用しているので香りもUP!
もっちりふわふわの皮は、現代風に生地を改良!
ライ麦全粒粉を
北海道産の小麦粉に混ぜて使用していて
最後に表面を焼くことでさらに食感が良くなります。
☆チクタクでは、
金・土曜日が「おやきDay」
水・金曜日は「ごはんDay」となっていて
素材や味付けにこだわった
無添加ご飯がいただけます!
【丸山町⇒臨済寺前へ】
―――――――――――――――――
▷森ちゃんが大沼さんと
是非行ってみたいお店があるそうです。
この時期にピッタリの
あるモノを一緒に作りたいんだとか…。
◎『鈴木ステンドグラス』
▷静岡市安東で15年続く、ガラス作家の
鈴木さんが開いているステンドグラス教室。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
《詳 細》
・住所》静岡市葵区安東3-10-38
・電話》054-247-2868
・定休日》日曜&祝日
・駐車場》なし
★2人もクリスマスの壁掛け作りを体験!
不器用な2人でも先生が優しく教えてくれるので
安心して作れました。
時間を忘れて夢中になっちゃいますね。
▷なんやかんやで完成!意外と上手に出来ました♪
(※星型=大沼さん/リース型=森さんの作品)
お部屋に飾ればクリスマス気分が盛り上がること
間違いなし!ですね。
【臨済寺前⇒大岩町へ】
▷大満足の2人は、チクタクの慶子さんに教えて頂いた
ケーキ屋さんを目指します!
バスが通る道沿いに店舗があるんだとか…
◎『イロンデル Hirondelle』
▷2017年10月28日オープンしたケーキ屋さん。
オシャレで洗礼された外観と
種類豊富なスイーツたちが魅力的!!
※イロンデル=フランス語:「つばめ」
⇒幸運を運ぶ鳥と言われています。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
《詳 細》
・住所》静岡市葵区大岩町5-12
・電話》054-297-5330
・営業時間》 10:00~19:00
・定休日》 水曜日
・駐車場》あり
☆「フラム」(550円/写真:左)
▷苺と木苺が練り込まれたチョコケーキ
フルーツの酸味とチョコの酸味が一体となって
とってもバランスが良く、チョコも濃厚です!
―――――――――――――――――――――
☆「モンブラン」(550円/写真:右)
▷マロンクリームと、
中に生クリーム・カスタードクリームが入っています。
フォークを入れれば、とろっとろのクリームが♪
なめらかな口当たりで、
モンブラン大好きの大沼さんもご機嫌です!
※イートインスペースは
2017年12月20日(水)~2018年1月4日(木)まで
お休みとなりますので、ご注意ください。
▷愛媛出身のオーナーシェフ(ご主人)が
静岡でケーキを作るうえで
お茶をよく飲む静岡の人たちの為に
お茶と合わせても相性のいい素材を使って
お菓子作りをしているんだそうです!