2017年1月25日紹介初県外!普門寺散策と二川宿巡り!

今回は、
静岡からお隣の愛知県へぐるっとウォーキング!
樹齢400年以上の天然記念物!
さらに、精肉店の激うまコロッケや
珍しいプリンに和菓子など!ご当地名物満載♪
「食べたことないのない味」?その正体とは!?
静岡朝日テレビホーム > 番組 > とびっきり!しずおか > その他番組で紹介した情報 > 2017年1月
その他番組で紹介した情報
掲載している情報は、放送当日のものです。掲載内容は変更されている場合があります。
ご利用前にお店・施設にご確認ください。
今回は、
静岡からお隣の愛知県へぐるっとウォーキング!
樹齢400年以上の天然記念物!
さらに、精肉店の激うまコロッケや
珍しいプリンに和菓子など!ご当地名物満載♪
「食べたことないのない味」?その正体とは!?
今回やって来たのは
伊豆屈指の温泉地 「伊豆長岡」!
温泉地ならでは?
芸者さんが営むカフェで絶品!あったかグルメに舌鼓🎵
伊豆は隠れた名産地?
奥深い山中で見つけたダチョウ牧場などなど!
あったかスポットで、心も身体もぽっかぽか~♡
今回やってきたのは、沼津市南部に西浦地区!
この日は県内でも観測されるほど肌寒い日…
しかし、黒沢かずこは今日も行く!!
オリンピック選手も常連?自転車好きが集まるカフェに
この時期、この地域でしか味わえない
「幻の逸品」などなど
寒波を吹き飛ばす素敵な出会いが満載です!
東海道にある6つの宿場エリアとして
このイベントが今週末から1カ月に渡り開催されます!
その名も『駿河東海道おんぱく』!!!
東海に昔からある食や歴史、暮らしを
新しい視点から大発見!!
今回は63あるプログラムから3つをチョイス🎵
そこには体験したからこそ分かる新発見がありました!
今回訪ねるのは清水町にある「大勝軒みしま」。
その名の通り“つけめんの元祖”と称される
「東池袋大勝軒」ののれん分けの店。
その一方で不定期に店名を「いし井」に変え、
普段と全く違うラーメンを一日限定で提供。
一度食べたら二度と味わえない
神出鬼没のラーメン店に、橋本ありすが迫る。
昨年10月からMCになった森直美アナウンサーが
スタジオを飛び出し東へ西へ、体当たりで取材します!
今回は伊豆半島を中心に行われている企画
「伊豆カップグルメ」を求めて森ちゃんGO!
掛川で創業90年以上の大衆食堂。
地元の人々に愛され続ける
昔ながらの中華そばを紹介します。
今回ののタカの目は
吉田町で盛んな地場産業・「テープ」を大調査!!
すると、意外にも
かなり身近に使用されていたんです!
果たしてその「テープ」とは
今日は沼津港から出発です!
港ならではの贅沢すぎる海鮮丼に、
今が旬のイチゴ狩り!!
寒波も吹き飛ばす「ぶらチャリ」スタートです!!
今回は、堺アナと共に静岡市を巡る
「ぶらチャリ・新春スペシャル」♪
これを食べなきゃ新年は始まらない!
フランス生まれの王様スイーツに…
家族みんなで大騒ぎ?!
幸せ舞い込む祝福グルメなど、
こりゃ春から縁起がいいや~☆
島田市に昨年オープンした新感覚のラーメン店。
ご主人は東京の人気レストランを手掛けていた
増田シェフ!
フレンチの経験をいかした
独創的なラーメンが評判です!!
今回の大沼が行くはミス浜松と一緒に冬の舘山寺へ!
ご当地B級グルメから
おとぎの国で出会った縁起の良いふくろうなど、
魅力たっぷりの旅となりました♪
2017年!
最初の森ちゃんGOは森の中からお届け!
静岡産ヒノキが商品になるまでを大追跡!!
辿り着いたの、今注目のありがた~いあるもの!
それは一体!?
酉年にちなんで“鶏”そばが2017年の一杯目!!
さらに、扉を開けた先にある世界とは!?
今回は新春スペシャル企画!
2017年は『酉年』!!という事で
杉ちゃんvs堺アナの三本勝負!!
今すぐ食べたい鶏料理をドド~ンっと紹介☆
ジューシーな唐揚げに、ふわとろの親子丼♪
アツアツ絶品鶏グルメに虜になりそう!!