2016年12月23日紹介森三中・黒沢かずこ 「沼津市」をサイクリング♪

静岡市の朝日テレビを出発した旅は
今回いよいよ4つ目の町「沼津市」へと突入!
一攫千金が現実に!?夢の開運スポットに、
まだ間に合う!絶品クリスマスのチキン!
さらにあの人気芸人が大沼さんに物申す!?
チャリでぶらぶら!「ぶらチャリ」スタートです!
静岡朝日テレビホーム > 番組 > とびっきり!しずおか > その他番組で紹介した情報 > 2016年12月
その他番組で紹介した情報
掲載している情報は、放送当日のものです。掲載内容は変更されている場合があります。
ご利用前にお店・施設にご確認ください。
静岡市の朝日テレビを出発した旅は
今回いよいよ4つ目の町「沼津市」へと突入!
一攫千金が現実に!?夢の開運スポットに、
まだ間に合う!絶品クリスマスのチキン!
さらにあの人気芸人が大沼さんに物申す!?
チャリでぶらぶら!「ぶらチャリ」スタートです!
今回は森三中・黒沢さんが「富士市」でぶらチャリ♪
岳南電車に沿って東へ向かい、
4つ目の町、沼津を目指します!!
商店街で見つけた富士の名物グルメに
古民家を改装!?穴場の自宅カフェを発見です!
静岡大学のある学生街、
静岡市駿河区大谷には、
長年学生さんに愛されるラーメン屋さんがありました。
ここで人気のちょっと変わった組み合わせの
ラーメンとは・・・?
北陽・伊藤さおりさんが「富士宮市」へ!
今回は北上!自然豊かな山あいへ♪
ユニークなスタッフがお出迎え?
富士の恵みいっぱいの絶品そば処に…
富士の麓で酪農体験!
今回はどんな出会いが待っているか?
チャリでぶらぶら♪「ぶらチャリ」スタートです!
北陽・伊藤さおりさんが富士宮を目指します!
富士宮の湧水が育んだあの富士宮名物を使った
絶品しゃぶしゃぶに…
県内唯一!今年オープン・大学芋専門店の
新作「アツヒヤスイーツ」!?などなど、
知られざる一品!驚きの出会いが満載です♪
今回GOしたのは「法多山」!
法多山と言えば「厄除だんご」…だけじゃない!!
今がアツい!!門前で食べるおでんや、
ご利益がありそうなお寺プロデュースのおしゃれカフェ!
名物お守りの新柄も一早くチェック!!
新名物が盛りだくさんです!
今回はSL特別列車に乗って川根本町へ!
山々の景色のつり橋を堪能♪
さらにあの名物おばさんが登場します!
CMでもおなじみの地元企業に潜入!!
本格的なロボットから
子どもたちが盛り上がるロボットまで登場します!
お茶のプロフェッショナルと行く!一杯のラーメン。
ラーメン店1500軒を食べ歩いたお茶屋が選ぶ
“No.1”のラーメンとは?
さらに、ラーメンとお茶の意外な関係が明らかに!?
今回スポットを当てるのは
サクラエビ漁の際に混穫される
「センハダカ」(ハダカイワシの一種)。
駿河湾の深海に棲息しサクラエビを餌とするため
味も良く栄養価も高いが、
体長約5cmと小型なため一般の食用には向かず、
これまで“未利用魚”として、
地元の極限られた地域で食されるか、
あるいは破棄されてきた。
そんなセンハダカを「地元名物に」と立ち上がったのは
由比・蒲原や焼津の水産加工メーカー。
駿河湾の新たな水産資源の可能性について、
その味や関係者の取り組に“森ちゃんGO”!
とびっきり!しずおかリポーター橋本ありすが
ラーメンを求めて西へ東へ。
今回は静岡市清水区入江にある「麺や厨」。
行列が絶えない人気店の
移転オープンをピックアップしました。
今回の森ちゃんGOは特別篇!!
FDAを使って福岡へ♪
静岡にゆかりのあるものを探しに行きました。
すると、あの無形文化遺産関係が!?