- ■インデックスに掲出するコーナーロゴ画像
- ■インデックスに掲出するテキスト
新企画!「一杯のラーメン」
橋本ありすアナウンサーが
一杯に込められた“ アツ~い ”想いに迫ります。
今回は、静岡発!「牛骨」なのにあっさりの
クセになるラーメン! - ■他ページに掲出する画像
2016年10月3日紹介
[一杯のラーメン]
静岡発!あっさり牛骨ラーメン
★【 素敵にラーメン 】
▽静岡の街中にあるラーメン屋さん!
今年の5月にオープンしたばかりの新店舗!
カウンターが9席程しかないので、
目の前で作っているのが見られるのも魅力の1つ!
《詳細》
・住所》静岡市葵区常盤町1−1−1
・電話》054−251−9799
・営業時間》
☆ランチ
*11:30〜14:00〔※水曜日・土曜日を除く〕
☆ディナー
*月〜木/18:00〜翌2:00
*金・土/18:00〜翌3:00
・定休日》日曜日
☆「牛骨ラーメン〔醤油〕」(800円)
▽静岡では珍しい牛骨を使ったラーメン!
通常の牛骨と違い、透き通ったスープは、
コラーゲンたっぷりであっさりとしているので
女性でもペロリと食べられちゃいます!
スープを楽しむため、上に乗っている具材には
一切味付けをしないという徹底ぶり!
静岡から発信される新たなラーメンです!
◆こだわりのスープ
▽牛骨は、牛バラ・大腿骨・テールの
3種類を使います!
浦田さんが長年の経験から選んだ3種類!
3つの割合は、門外不出の黄金比率!
◆秘伝の醤油タレ
▽県内産のスルメを火で炙り、隠し味で入れている。
レシピは門外不出!
◆店長・浦田剛生さん
▽調理の専門学校を出てから一度は割烹の道へ。
しかし、23歳のとき、ラーメンの全てを教えてくれた
師匠との出会いがきっかけで、
そのままラーメンの世界へ!
以後、東京の鶏ガラの塩専門店や
埼玉の豚骨専門店など全国各地、
およそ20軒ものラーメン店で修行をつんできた。
その経験から、
静岡では珍しい「牛骨」を極めようと
現在のお店をオープンした。